漂流犬、飼い主と再会! よかったね。
飼い主さんは、ほとんど諦めかけておられただろうから、ニュースを見た時、どんなに嬉しかっただろう。
もう、離れちゃだめだよ。
***********************
津波から3週間後に救助された漂流犬、飼い主の元へ 2011.4.4 16:58
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110404/dst11040417010028-n1.htm
宮城県気仙沼市の沖合約1.8キロの海上で漂流していたところを、津波から3週間後に救助された犬が4日、名乗り出た飼い主の元に戻った。飼い主は「これから絶対離さずに、大事に飼う」と喜んでいたという。
犬は雑種の雌。震災の行方不明者を捜索していた第3管区海上保安本部(横浜)の特殊救難隊のヘリコプターが1日に発見、救助艇で助けた。県動物愛護センターで保護されていたが、気仙沼市の避難先でテレビを見た50代男性の家族が「うちの犬じゃないか」と名乗り出た。
妻が同センターを訪れたところ、犬はしっぽを振って大喜び。センター職員らに見せる態度とは全く異なり、飼い主と判断したという。鈴木寿郎同センター所長は「不慮の事故で離れ離れになったペットと飼い主が再会できて、うれしい」と話した。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 令和が始まる。(2019.05.02)
- 天皇陛下退位~平成から令和へ(2019.04.30)
- 天皇陛下85歳 平成最後の誕生日会見について思う(2018.12.24)
- 日本列島歴史的大雨!(2018.07.06)
- 2016年アメリカ大統領選挙について思う。(2016.11.13)
「犬とか猫とかの話」カテゴリの記事
- 子猫保護しています。里親募集中。(2016.11.07)
- 星の猫(2010.03.28)
- シャズ逝く(2016.02.06)
- 子猫譲渡失敗記(2014.04.17)
- 里親探しレポ(2014.02.11)
「東日本大震災」カテゴリの記事
- 東日本大震災 被災動物救護シェルター『にゃんだーガード』写真展 in 福岡(2013.04.21)
- 震災から1年(2012.03.12)
- 『前へ!』~東日本大震災と戦った無名戦士たちの記録(2011.12.31)
- 最大級の余震と謎の発光の正体。(2011.04.08)
- 漂流犬、飼い主と再会! よかったね。(2011.04.04)
コメント
飼い主さんに無事出会えて良かったですね。
飼い主さんも、信じられなかったでしょう。
奇跡のような事ってほんとうにあるんですね。
投稿: MM21 | 2011年4月 5日 (火) 21:32
MM21さん
あの場所で生き延びたこと、海保に発見されたこと、飼い主が生きていたこと、すべてが奇跡に近いです。
引き取り手も引く手数多だったようですが、飼い主さんのもとに戻るのが一番でしょう。
引き取り希望者は、この機会に他の被災ペットの引き取りを検討してほしいですね。
飼い主さんは、バンちゃんのために自宅に戻る決心をされたようですが、この前の最大余震、大丈夫だったか心配しています。
投稿: 黒木 燐 | 2011年4月 9日 (土) 09:35