伝言板
こんにちは。
あの、3日くらい前からずっとここ読んでくださってる方、おられますよね。
いえ、嫌とかじゃなくてすっげぇ不思議で気になったもので、この場でコンタクトしてみることにしました。
良かったら、感想などをコメントして下さるとうれしいです。
| 固定リンク
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
左巻 健男: 水はなんにも知らないよ
アヤシイ水ビジネス、いわゆる「水商売」を徹底検証してぶった切る。 (★★★★★)
山本 弘: 超能力番組を10倍楽しむ本
大人から子どもまで楽しめる良書です。メディア・リテラシーを養うためにも、是非、お子様にもお勧めください。 (★★★★★)
唐沢 俊一+村崎百郎: 社会派くんがゆく!乱世編
おいおい、いいのかこんなこと言って、とか思いつつ、気がつけば大きくうなづいている自分がいる。
★2006年編。相変わらす地雷踏みまくってます。 (★★★★★)
ザ・ストラングラーズ: Suite Xvi(輸入盤)
新編成となったストラングラーズの通算16枚目のアルバム。自信を持ってオススメします。買ってね!
試聴は右上にあるリンク先(e-カード)で出来ます。 (★★★★★)
篠田 節子: 夏の災厄
郊外の新興都市を突如襲った新型脳炎。街はパニックに陥り内部から崩壊していく・・・。普通のおじちゃんおばちゃんたちが活躍する、ヒーローのいないパニック小説。 (★★★★★)
山本 弘 他: 人類の月面着陸はあったんだ論―と学会レポート
昨今はびこっている「人類はホントは月に行ってないだろ」というトンデモ論に対してのわかりやすい反論本。宇宙開発の歴史もよくわかってお得。 (★★★★★)
mimi: Dear,こげんた―この子猫を知っていますか?
2002年5月に起きた、インターネット猫虐殺事件から、動物愛護とは何かを考える。 (★★★★★)
ガンマー第3号 宇宙大作戦
エイリアンやアルマゲドンの遥か前に製作された映画。深作欣治監督作品。オール外国人キャスト。時代的に特撮はトホホだが、怪物の造形やストーリーは秀逸!! (★★★★)
山内 一也: 忍び寄るバイオテロ
バイオテロ(病原体等を使用したテロ)に関してわかりやすく説明してあります。入門書にどうぞ。 (★★★★★)
コメント
お邪魔してます。ネット初心者で、ブログを見初めて2週間ぐらいです。自分のフログが誰に見られているか分かるんですね?
投稿: 安 | 2009年10月 9日 (金) 13:01
安さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
管理ページにアクセス解析ってのがあって、同じ人が読んでいるなってくらいはわかるんですよ。まあ、もちろん誰がとかいうのはわかりませんけど。
小説館のほうでは時々、ハマッて一気読みされている方がおられるのですが、こっちのブログでは珍しいし、『黒木燐』で検索して来られていたので、ちょっと気になって、コンタクトしてみた次第です。
よかったら、面白かったエントリーにコメントくださいね。
これからもご愛読の程、よろしくお願いいたします。
投稿: 黒木 燐 | 2009年10月 9日 (金) 16:07
こんちは。
もう一人私の友人もこのところ入り浸っているようです。
のら猫を保護したらしくて参考にしたくて見てるようです。
検索じゃなくて私のブログから入っていますが。
この春ノラ猫が子猫を生んで、子猫は里親が見つかったらしいんですが、親猫はなかなか見つからなくて、この半年疲労困憊しているようです。先住猫が16歳のお年寄りで、ストレスで吐いたり、円形脱毛症になったりで、うまくいかないみたいです。早く里親をと思っているらしいんですけど。
電話で話を聞くと隣の人が彼女の車庫の屋根に猫のえさをまいて餌付けして集まってきた猫の一匹だそうです。隣の人は知らんふりで里親探しにも協力してくれないとか。
里親探しにブログを立ち上げようかとも言ってました。
投稿: juna | 2009年10月13日 (火) 09:10
junaさん、こんばんは。
そのお友だちについては、気がつきませんでした。
里親募集のサイトや掲示板がいくつかあるみたいですが、そういうところを利用されたりしましたか?
あと、くるねこ大和さんのところも里親探しに協力してくださってます。
しかし、餌付けだけして後は放りっ放しの人、たまにいますが迷惑ですよね。結局誰かにそのしわ寄せがいってしまうのです。
投稿: 黒木 燐 | 2009年10月14日 (水) 04:25
初めまして。junaさんの友人のmeggyです。
「安さん」とほぼ同時期にこちらのサイトにお邪魔し始めたので、もしかしたら、「伝言板」は私宛のメッセージかしら?と思い、コメントしようかどうしようか迷っていました・・・。
ところで、junaさんが代弁して下さった野良猫の里親探しですが、5月下旬からほぼ毎週土・日+祝日のお昼過ぎから夕方7時頃まで、北九州の小倉駅前で「里親探しボランティア」をしつつ、ネコジルシという里親募集のサイトに掲示もさせてもらいましたが、今だにいいご縁に巡り合っていません。人懐こくて、とてもカワイイ黒猫なんですけどねぇ。
何はともあれ、これからもちょくちょくお邪魔させて頂きますので、よろしくお願いします。
投稿: Meggy | 2009年10月15日 (木) 20:28
meggyさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
meggyさんのほうは、大丈夫でしたよ。
件の方は、3日間、日中ずっとここを読んでおられて、しかも3日とも「黒木燐」で検索して来られたのでちょっと興味を持ったのです。
>5月下旬からほぼ毎週土・日+祝日のお昼過ぎから夕方7時頃まで、北九州の小倉駅前で「里親探しボランティア」をしつつ
すごい。頭が下がります。
里親探しも、うっかりすると里親詐欺などにひっかかったりしますので、油断ができませんね。
子猫は最強ですが、大人の猫もかなり可愛いものです。ちょうど赤ちゃんくらいのサイズだし、鳴き声もなんか赤ん坊っぽい。
早く、良い里親さんが見つかればいいですね。
>これからもちょくちょくお邪魔させて頂きますので、よろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします。
コメントも遠慮なく書き込んでくださいね。
投稿: 黒木 燐 | 2009年10月16日 (金) 01:55