« 実録 「お葬式」 | トップページ | 「朝焼色の悪魔」今年始めての更新です。 »

2008年1月15日 (火)

「くるねこ」発売!

Kuruneko_2  
 くるさんのブログ「くるねこ大和」が書籍になりました。今日(1月15日)発売です。(地方の場合発行が2・3日遅れると思います。って、うちも地方だ)
 面白いので買ってくださいね。

         参考

 淡々としたコママンガの中に、喜怒哀楽がさらりと詰まってます。

|

« 実録 「お葬式」 | トップページ | 「朝焼色の悪魔」今年始めての更新です。 »

犬とか猫とかの話」カテゴリの記事

おしらせ」カテゴリの記事

コメント

大島弓子の最近の随筆漫画も良いですね。「グーグーだって猫である」とか読んでいると、人は如何にして猫おばさんになるのかというのが、実に良く判ります。お互い気をつけたいものです。

投稿: barrett_hutter | 2008年1月15日 (火) 18:13

barrett_hutterさん

既にみな猫おばさんな件について(笑)。

大島弓子は最近読んでないなあ。今度買ってみましょう。

犬もとても可愛いのですが、犬は頭が良いし主従関係がはっきりしているし、人の役に立つから重宝して飼われ始めた動物だと思います。
猫の場合、鳴き声が赤ん坊に似ているし、大きさもそれくらいなので、そう言う戦略で人に擁護されるようになったのではないかと思っています。まあ、基本はネズミ退治だったのでしょうけど、それだけではこれだけ飼われるようになったとは思えません。
うちの場合コロナは番犬として役立ってますが、猫たちときたら、イタズラばっかりですよ。
まあ、癒しにはなりますねえ。

投稿: 黒木 燐 | 2008年1月16日 (水) 12:39

あっ、もう買って読まれたのですか?
さっすが燐さん、早~い♪
私もアマゾンさんで注文しよっと♪

ところで...
ウィキペディアで 「ネコ」検索をされたことはありますか? ものすごく長いのですが、「6.6 人間がネコを「かわいい」と思う理由」という項目の、「その外見が「かわいい」ことが理由の一つとして挙げられる。」に大いに納得しました(笑)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AD%E3%81%93#.E4.BA.BA.E9.96.93.E3.81.8C.E3.83.8D.E3.82.B3.E3.82.92.E3.80.8C.E3.81.8B.E3.82.8F.E3.81.84.E3.81.84.E3.80.8D.E3.81.A8.E6.80.9D.E3.81.86.E7.90.86.E7.94.B1

投稿: 猫だぬき | 2008年1月17日 (木) 11:55

猫だぬきさん

あいにくまだ買っていないです。
会社の帰りに買って読もうと思ってるんで、今日明日にはこっちの方にも出てるはずなんですが、くるさんのブログでは、置いてない本屋が多いみたいで・・・。
アマゾンに予約してたら発売日には届いたとかコメに書いてありました。
書店にないならアマで買うしかないなあ。

ウィキで猫を検索した記憶はないようだけど・・・あるかも(笑)。
内容が長いのはやはり猫ヲタが多いからでしょうか?

>人間がネコを「かわいい」と思う理由」という項目の、「その外見が「かわいい」ことが理由の一つとして挙げられる。」

そのまんまやんけ(爆)。

投稿: 黒木 燐 | 2008年1月18日 (金) 12:30

ただいまー(⌒▽⌒)
先日抜糸直後に病院を抜け出して買ってきました。
買ったのは天神のジュンク堂です。予約してました。
笑いたくても腹に響いて笑えん〜〜でも読む〜〜〜〜〜

投稿: bergkatze | 2008年1月20日 (日) 16:04

bergkatzeさん

お帰りなさい。
切腹乙でした。

買えたんですね、羨ましい。
会社の近くの本屋は全滅だったので、尼に注文しました。
流石にジュンク堂まで行く根性がはありません。
やはり天神はいいなあ。
まあ、今週中には届くでしょう。

とりあえず、お身体ご自愛下さい。

投稿: 黒木 燐 | 2008年1月21日 (月) 12:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「くるねこ」発売!:

« 実録 「お葬式」 | トップページ | 「朝焼色の悪魔」今年始めての更新です。 »