子猫、途中経過報告
記念に写真を撮ろうとしたら、思い切り抵抗するわ逃げ回るわで、ボケボケ写真ばかりで、しかも顔はほとんど写っていない。
お母さんが恋しいらしくて、起きている時はぴーぴー鳴きながらずっと探しています。可愛そうです。
でもまあ、元気は元気です。
名前はとりあえず『来夢』にしようかと思っています。ライムにしたのはノミーちゃんとダニーちゃんがしこたまいたからです。
追記:名前は「ココミ」に決まった模様。虹の橋に行ってしまった、耳美と こみみ の名前を合成した模様。
来夢ちゃんって可愛かったのに。やっぱ元ネタがライム病ではまずかったか・・・(汗)。 「ウチにはすでにコロナがいるのに~~~」って怒られた。コロナはマンガの「宇宙家族カールビンソン」からとっただけで、命名当時はコロナウイルス(サーズの病原体)やら知らなかったんだよーーー。それにもともとコロナって太陽の超高温外装大気のことで、そもそもはラテン語の冠って意味だし。
| 固定リンク
「犬とか猫とかの話」カテゴリの記事
- 子猫保護しています。里親募集中。(2016.11.07)
- 星の猫(2010.03.28)
- シャズ逝く(2016.02.06)
- 子猫譲渡失敗記(2014.04.17)
- 里親探しレポ(2014.02.11)
コメント
ノミー&ダニーがしこたまいると、どうしてライムちゃんになるのかよく分かりませんが、その幼児体型… 耳… しっぽ… うしろあたま… また倒れそうになりました。いやもうマジで、マジでマジでカワイイっす。
250グラムくらいですか?
投稿: 猫だぬき | 2007年9月21日 (金) 21:15
猫だぬきさん
ライムちゃんの由来は、加筆どおりです。思い切り却下されました。カワイイのに、来夢ちゃん。
もうこの時よりだいぶ大きくなってます。といってもまだ掌サイズですが。
まだ自力では難しいようですが、ティッシュでトントンすると、ちゃんとうんこをするとき気張ります。授乳と排泄は妹の係となりました。意外と子育ての才能があります。
投稿: 黒木 燐 | 2007年9月25日 (火) 12:55