ここみタン近況
あずかってから約一週間。一回りほど大きくなりました。
お目々が開いて、お耳がちょっとだけ大きくなりました。
ただいま里親さん募集中。
■動画■
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_070927031802_1.htm
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_070927031803_1.htm
| 固定リンク
「犬とか猫とかの話」カテゴリの記事
- 子猫保護しています。里親募集中。(2016.11.07)
- 星の猫(2010.03.28)
- シャズ逝く(2016.02.06)
- 子猫譲渡失敗記(2014.04.17)
- 里親探しレポ(2014.02.11)
コメント
生後4週間ぐらいの猫なら育てたことがありますが、これぐらいの時だと排便させるのも大変でしょう。最近の猫用ミルクは、昔に比べて相当良くなったと、かかりつけの獣医師さんも言ってましたが、初乳をあまり飲んでないから、免疫がちょっと心配ですね。ともあれ、ウェット・フードを食べさせられるようになるまでは、気が抜けませんね。
幸いにも最近のフード類は、公正取引委員会の公正競争規約・施行規則が新しく改正されて、任意だった添加物表示も書かれるようになったりしてますから、子猫にはちょっと安心ですね。
先住猫もいることだし、早めに里親が見つかるといいですね。
投稿: barrett_hutter | 2007年9月27日 (木) 20:13
barrett_hutterさん
そうですね。この子は元気で食欲があるので、授乳に関しては問題ないですし、おしっこも出るのですが、排便の方がいまいち上手く行かないみたいです。便秘気味のようで。
初乳ですが、この子が保護されたとき既にへその緒が取れていたので、数日は初乳を飲んでいると思いますので、少しはマシではないかと思います。ただ、これだけ小さいとホント気が抜けませんね。ちょっとした油断が大変なことになりそうで・・・。
先住猫たちは、あまり興味がないようです。シャズは「何か変なものがいる~」とビビリまくっています。
保父猫だった雀雄が生きていたらと思います。
こいつは子猫に出ない自分のおっぱい(オスだから)を含ませて、乳首が血豆になったヤツですから。
里親・・・見つかるのかしら・・・。
里親詐欺にだけは気をつけたいと思います。
投稿: 黒木 燐 | 2007年9月28日 (金) 12:50
生まれたての猫はどう見てもネズミですが、目が開くとだいぶん猫らしくなりますね。座り方も猫っぽいし。開き気味のお口に萌え~です♪
>里親・・・見つかるのかしら・・・。
あれ? 確かお母様のお友達から預かったと…
そうですか。その方が飼えるわけではないのですね。
優しい里親さんが見つかりますように…
投稿: 猫だぬき | 2007年9月30日 (日) 16:44
猫だぬきさん
預かったらしいのですが、特に子猫の様子を聞いてくる気配なし。事実上引き取ったような状態ですが、母も納得しているようなので、どうなることやら。
里親はとにかく吟味して探さないと。
いざとなったら左のバナーのところに投稿しますか。
しかし、そこはどれくらいの確率で里親が見つかってるんでしょうね。
投稿: 黒木 燐 | 2007年10月 1日 (月) 12:54