« 統一地方選前半戦===終了=== | トップページ | ロボ襲来 »

2007年4月 9日 (月)

ほんとにあった恐い話:恐怖の新聞拡張員

 今までも何回か紹介している、遠見屋さんにある悪徳商法体験談(私の体験談も掲載アリ)を集めた我楽多倉庫にスゴイ恐い話が掲載されていた。なんつうか、恐怖映画のセオリーを全て踏襲している。もうそこらへんの幽霊話なんかよりはるかに恐い。なんたって、相手は生身の人間なんだから。おまけに生身ながらすでに妖怪化しているような新聞拡張員である。実話は小説よりおそろしい。これで一本ホラー映画が作れると思うぞ。

 どんなに恐いか読めば判る! では、どうぞ! 

恐怖! ストーカー新聞拡張員

|

« 統一地方選前半戦===終了=== | トップページ | ロボ襲来 »

おすすめサイト」カテゴリの記事

悪徳商法」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ほんとにあった恐い話:恐怖の新聞拡張員:

» SF映画 ウエストワールド [Digital Life Everyday :デジタルライフ・エブリデイ   HOME]
SF映画 『ウエストワールド』 昨日電気店に寄った際に610円で売っていたのでついつい買ってしまった。「ER緊急救命室」で知られる米国小説家マイケル・クライトンの初監督作品ロボットたちのいるテーマパークに人間が遊びに行くが、突然ロボットたちが反乱を起こし、人... [続きを読む]

受信: 2007年4月17日 (火) 10:40

« 統一地方選前半戦===終了=== | トップページ | ロボ襲来 »