« 闇鍋質問箱回答編 | トップページ | 豪雨! »

2006年7月 2日 (日)

シマモスラ

■闇鍋質問箱■
  ↑質問してちょ。

********本文*********

 ある夜、いつものようにパソコンに向かってブログ記事を書いていました。ふと何の気なしに左上方向を見ると、ロフトベッドの下の壁になにやら巨大な毛虫が・・・。

Simamothra001s   

 ギョッとしてよく見ると、なんか見覚えがある。ロフトベッドの上を確認すると正体はこいつのしっぽだった。

Simamothra002

 妹を呼んで見せたら大ウケ。かくてシャズは妹から「シマモスラ」というあたらしいアダ名をつけられましたとさ。

 ◆おまけ◆

☆☆☆アジサイとナターシャ☆☆☆

Ajisai_to_nekos
    

|

« 闇鍋質問箱回答編 | トップページ | 豪雨! »

犬とか猫とかの話」カテゴリの記事

コメント

なるほど~ 垂れたシマシマしっぽが名前の由来だったんですね。その油断しまくった垂れっぷり、本猫は、見られてるとは気付いてないですね、絶対。かぁいいなあ…
思わぬところで猫の一部を発見すると、キャーかわいい♪ってなりますよね。うちも、冬にコタツ布団から「うしろ足一本」とかがはみ出てたりすると、同じように家族で心ゆくまで鑑賞し、写真撮影のあと、布団をめくってスリスリなでなでするのがお決まりとなってます。
自然の中のナターシャちゃん、羨ましいっ。

投稿: 猫だぬき | 2006年7月 3日 (月) 08:55

フフフ♪2匹ともか~わいいな~♪日常の中で、こんな可愛い発見が出来るなんて羨ましいデス!”シマモスラ”・・・もうちょっと可愛い名前は無かったんですかね(笑)。

投稿: wing | 2006年7月 3日 (月) 09:13

猫だぬきさん、

最初見た時一瞬ものすごく驚きました。ま、すぐに正体はわかったんですが、何でしょうね、楽なんでしょうか。エサをつけたら魚が釣れそうです。いきなりフラッシュ浴びせられて機嫌が悪いです。シャズはウチで唯一しっぽが長くて曲がってない猫です。ナターシャのしっぽは短いです。

>自然の中のナターシャちゃん、羨ましいっ。

ウチの庭です(汗)。ビオトープ(生物の生息空間)庭園です。流行です。誰が何と言ってもビオトープ庭園ですwww。

投稿: 黒木 燐 | 2006年7月 3日 (月) 13:09

wingさん、

>”シマモスラ”・・・もうちょっと可愛い名前は無かったんですかね(笑)。

いや、ぴったりです。もうしっぽだけでなく、本体からモスラです。
いっそ小美人を二人つけたいくらいです。
犬猫病院のカルテも「シマモスラのシャズ」と二ツ名付にしてもらいたいくらいです。
で、モスラのくせに甘えっ子です。

投稿: 黒木 燐 | 2006年7月 3日 (月) 13:15

>ウチの庭です(汗)

す、すげぇぇえ!!
こんな「庭」あり?!

大自然ぢゃん!!

ビオトープ庭園という言葉を知らない私ですが、
とってもとっても羨ましい。
植木鉢ひとつ置けない我が家の庭…じゃなくて
玄関あけたらいきなり外(涙)

投稿: 猫だぬき | 2006年7月 4日 (火) 09:58

おはようございます♪
>本体からモスラです。
>モスラのくせに甘えっ子です。
あー、もうモスラでもイイっ♪♪気温が30℃超えてても甘えてきて欲しいっ(笑)!!
・・・えっと、30℃超えてる時は時間制限有りってことで(笑)。

投稿: wing | 2006年7月 4日 (火) 10:05

猫だぬきさん、

>大自然ぢゃん!!

向こうが露出の関係で暗くなってるけど、実はブロック塀で、すぐお隣の家があります。

庭が広いのも考えものです。夏はあっという間にビオトープという名(言い訳)のジャングルに・・・。
ガーデニングの趣味があれば楽しいのだろうけど。

投稿: 黒木 燐 | 2006年7月 4日 (火) 17:38

wingさん、

>・・・えっと、30℃超えてる時は時間制限有りってことで(笑)。

シャズはまだ寝てる時にはひっついて来ないけど、ナターシャは真夏でも顔の当たりにぴったりとくっついて寝てくださるので、夏場は非常にめーわくです。でも冬は猫カイロ♪

投稿: 黒木 燐 | 2006年7月 4日 (火) 17:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シマモスラ:

« 闇鍋質問箱回答編 | トップページ | 豪雨! »