Index
※来日公演ライブ報告募集中
出来ればメールに直接ではなく、ワードか「メモ帳」に書いて添付してください。
送り先はこちらまで→ stranglers_sisjp@mbr.nifty.com
【新着順】
■2019年来日公演レビュー
写真協力:西岡浩紀
◇R.I.B. (2020年1月28日) 【NEW】
◇GPz (2019年12月17日) 【NEW】
◇世田谷猫 (2019年12月1日) 【NEW】
◇Chris Dixon (2019年11月25日)【NEW】
(英文のみ)
■2019年来日公演セットリスト 【NEW】
◇11月3日 (2019年11月4日)
◇11月4日 (2015年11月5日)
◇11月5日 (2019年11月13日)
■JJ in Tokyo (2015 JJ来日関連写真2) (2015年11月1日)
■2015 JJ来日写真関連写真 (2015年10月15日)
■ヒュー・コーンウェル2015年5月来日レポート
写真協力:梁瀬健太郎,小野京子
◇GPZ (2015年7月8日)
◇R.I.B@管理人 (2015年6月20日)
◇Megumi S Haider (2015年5月30日)
◇RICOCHET (2015年5月24日)
■2015年3月ツアーレポート(Yuka Takahashi)(2015年3月16日)
■ルビーツアーレポート(Yuka Takahashi) (2014年3月16日)
シェフィールドとオックスフォードを追加しました。(2014年3月23日)
■Feel It Live フォト・レポート(西岡浩記) (2013年7月20日)
ロイヤルレミントンスパ編を追加しました。(2013年7月29日)
■Feel It Live レポート(Yuka Takahashi) (2013年6月13日)
■3/15 Roundhouse レポート (2013年4月20日)
石井達也さんの、ストラングラーズ再発見レポート。読んでいると彼の感動が伝わってきます。
■Keith, Kanreki & Karate
Ratter掲載のキース還暦パーティー報告記事の和訳です。そして、おまたせのライブ映像!
■JJバーネルのratter記事「サマーフェスティバル、そしてその後、、、」を翻訳転載 (2012年9月15日 )
■J.J.バーネルのGIANTSツアー報告をratterより翻訳転載 (2012年5月17日 )
◇Yuka Takahashi報告 (2012年4月21日 )
◇パンクNoriko報告 (2012年4月2日 )
◇R.I.B.報告 (2012年3月17日 )
◇Greta報告 (2012年3月14日 )
◇GPZ報告 (2012年2月19日 )
◇JJ Burnel - Inside Tokyo 5th February, 2012 by Rhys Wedlock
(2012年2月18日)
日本在住英国人のリースさんからの報告です。下の方に和訳あり。
◇報告(曲目・メンバー等) (2012年2月13日)
◇Convention 2011(I'll be Back in London)(報告者:kiyo) (2012年1月14日)
◇CONVENTION 2011 REPORT (報告者:NICOL) (2011年12月24日)
◇セットリスト (2011年12月18日)
◇Yuka Takahashi (2011年11月4日)
◇ABE (2011年4月27日)
■PUNKSPRINGレビュー特集
※なお、文中に掲載されたPUNKSPRINGの西岡さん提供のライブ写真は、TOKYO(幕張メッセ)のものです。
◇PUNKSPRING 番外;新宿Loft (2010年5月9日)
第8弾 MM21報告
◇PUNKSPRING 大阪 (2010年5月9日)
第7弾 針報告
◇異常気象を吹き飛ばせ! 4月の熱い4日間 (2010年5月4日)
第6弾 R.I.B報告
◇3days (2010年4月29日)
第5弾 GPZ報告
◇ザッツ・オールライト! (2010年4月17日)
第4弾 ABE報告
◇初参戦レポート (2010年4月17日)
第3弾 ニコル報告 (4月19日 サプライズ編追加)
◇パンスプ名古屋 (2010年4月17日)
第2弾 kiyo報告
◇Stranglers live in Japan April 2010 (2010年4月12日)
PUNKSPRINGレビュー第1弾 クリス・ディクソン報告
■PUNKSPRING 演奏曲リスト (2010年4月5日)
■12月ツアー セットリスト (2009年12月29日)
■Katoh Fest 3 Oct. 2009 (2009年11月29日)
JJが盟友カトウさんの還暦パーティーで2曲披露した時の報告です。今回映像と共にご覧ください。
■Way down under Australia ♪ (英文) (2009年7月8日)
オーストラリア・ツアーレポートの英文訳です。
■Way down under Australia ♪ (2009年3月31日)
オーストラリア・ツアーのレポート。ヨーロッパ・ツアーとは違った雰囲気のライブをお楽しみください。
■魅惑の2晩連続イタリアギグ (2009年2月19日)
イタリアの奥さんより、イタリアギグのレポートです。
■COMICS~THE GREATEST HITS TOUR 2008 (2008年11月26日)
イタリアの奥さんより、川柳マンガでのレポートです。
■THE GREATEST HITS TOUR 2008 (2008年11月19日)
今年行われた、グレィテスト・ヒット・ツアーのグラスゴー会場での模様をレポート。会場の熱い雰囲気をご堪能下さい。
■ジャン・ジャック・バーネル ソロライブ レポート (3月15日)
★追 加( 2008年5月10日
■ジャン・ジャック・バーネル ソロライブ セットリスト(3月15日分) (2008年3月18日)
■ジャン・ジャック・バーネル ソロライブ レポート (3月8日) (2008年3月13日)
■RATTUS AT THE ROUNDHOUSE ライブレポートアップ (2007年11月13日)
■GPZさんからのサマーソニックレポートをアップしました。 (2007年9月8日)
■サイドアウトレコーズのサマソニレポート (2007年9月4日)
■サマーソニック+インストア・ライヴレポート (2007年8月27日)
※写真追加(8月29日)
■中年パンクさんからのサマーソニックレポートをアップしました。 (2007年8月21日)
| 固定リンク
最近のコメント