« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

1.暴露 (10)香草狂詩曲(ハーバル・ラプソディ)

 葛西とジュリアスが急行すると、緑原が心配で居ても立ってもいられないといった風情で待っていた。
「ト、トルーパー?」
 緑原は、葛西たちの姿を見て怯えながら言った。
「どう見ても違うだろ。良く見て。これは生化学防護服だって。僕だよ、葛西だ。K署の刑事だよ」
「え?」
「大丈夫かい、GF?」
 緑原は声をかけてきた重装備の警官の顔をまじまじと見て、ようやく誰かわかったらしい。駆けつけた警官が会った事のある人物だとわかって、不安げな表情が安心したものに変わった。
「ああ、あの時の刑事さんなの。良かった・・・」
 そう言って、彼は葛西に駆け寄ろうとした。
「おっと待った! 消毒はしているけど、念のため防護服には近づかないで」
 葛西が牽制すると、緑原はぎょっとして止った。
「・・・ですよね」
「何があったんだい?」
「それが・・・」
 緑原は、昼寝から覚めてからの一連の出来事を話した。
「そうか。偶然防虫スプレーが効いてよかったね。連中にたかられていたら、これからの状況によっては隔離されたかも知れないよ」
「うへえ、危ないところだったなー」
「後で、そのスプレーを見せてくれるかい?」
「はいはい。もちろんですよ」
 緑原は二つ返事で答えた。
「さて、問題は隣の部屋だな。ここ、管理人さんはいるのかい?」
「常勤はいないんで、管理会社に電話するしかないけど・・・」
「すぐに連絡して合い鍵を持ってきてもらって」
「もう連絡してるんで、もうすぐ来るはずだけど・・・」
「じゃ、もう少し待ってみよう。住んでるのは男性? 女性? 表札には『海老津』ってしか出てないけど」
「男性です。たしか・・・。あまり会ったことないけど」
 緑原はそう答えると、少し間を置いてから葛西の防護服を指して言った。
「ね、刑事さん。あのようつべのトルーパー映像って、それだったんだねえ」
「実はそうなんだ。ホントのこと、教えなくてごめんよ。あの時はまだ色々と微妙な時だったんで・・・」
「オレ、日曜の放送を見てわかったんだ。刑事さんが実はウイルスについて調べてたってこと。なんかオレ、トンチンカンなネタかましちゃったみたいだね」
「いや、役に立ったよ。一段落したらお礼に来ようと思ってたんだよ。こんな形で再会するとは思わなかったけど」
「オレもそう思うよ。ところで、このサイキウイルスって、ひょっとしてアンドロメダ・ウイルスなんじゃないの?」
「まだ、調査段階だからはっきりしないけど・・・」
(多分、それはない)と、葛西は心の中で続けて言った。
 そんな話をしている間に、60歳くらいの男性が階段を上ってきた。だが彼は葛西とジュリアスの異様な姿を見て驚いて、一歩後ずさりをした。
「あ、管理人さん、こっちで大丈夫です」
 緑原が手招きした。
「うちの隣の1号室に虫が大量発生しているみたいで・・・」
「ええっ?」
 管理人が汗を拭き拭き言った。
「虫って、まさか例の?」
「そんな感じです」
「管理人さん」
 葛西が言った。
「K署の葛西です。こういう格好なんで手帳はお見せできませんが」
「あの、ここに例の感染者がいるということですか?」
「様子を見ないことにはなんともいえませんから、合鍵を」
「あ、はいはい」
 管理人は急いで合鍵を出すと問題の部屋に向かおうとした。葛西が急いでそれを止めた。
「危険です。近づかないで!」
「えっ、危険!?」
 管理人が鳩が豆鉄砲を食らったような顔で言った。葛西はいまいち状況を飲み込んでいない管理人に指示をした。
「三歩こっちに来て鍵を置いて、緑原さんの傍まで戻ってください」
「ダメですっ! 鍵は困りますっ!」
「僕は警官ですよ。心配されなくても大丈夫ですから」
「そんなこと言ったって、私が怒られるんですっ!」
 躊躇する管理人に向かって、葛西はとうとう待ちきれずに怒鳴った。
「隔離されたくなかったら、そうしてください!!」
「は、はひっ!」
 管理人は急いで鍵を置くと、弾かれたようにして緑原の傍に行った。
「GF、念のため、例のスプレーを持って来て。ついでに管理人さんにかけてあげて」
「アレを? でも、ひどい匂いだけど」
「いいからいうとおりにして」
 そういいながら、葛西は鍵を取って件の部屋のドアに向かった。ジュリアスがその後に続く。葛西が鍵を開けていると、緑原の部屋の付近で、シューッと言う音と共に咳き込む声がした。
「ジュリー、開けるぞ、いいかい?」
「殺虫剤スタンバイOK。開けてちょーよ」
 葛西はそうっとドアを開けた。数匹黒い虫が這い出してきた。すかさずジュリアスが殺虫剤を散布した。
「いるようだて。応援部隊はどうなっとるんかね」
「もうすぐ来るとはずだよ」
「とにかく、中の様子を見よまい」
「OK、じゃ、突入するぞ」
「了解!」
 葛西がもう一度ドアを開け、二人はすばやく室内に入った。すかさず葛西がドアを閉め、ジュリアスがもう一度ドアの周囲に殺虫剤を散布する。殺虫剤に巻かれた葛西は顔をしかめた。防護服のため影響はないが、あまり気持ちの良いものではない。無意識に顔の前を手で仰ぎながら声をかけた。
「誰かいますか? 居たら返事をしてください!」
 反応なし。葛西は、灯りのスィッチを探しながらもう一度大声で言った。
「誰かいませんか!!」
 やはり返事がない。スィッチを探しあてた葛西が灯りをつけた。あちこちに黒い虫がちょろちょろしていたが、半開きの部屋の戸から、何かが横たわっているのが見えた。二人は急いで部屋に向かった。
「生存者はいますか? 殺虫剤を散布しますから、いたら口と鼻を押さえて!」
 葛西が言うや否や、ジュリアスが横たわったもの目がけて殺虫剤を散布した。横たわったものから黒いモノがわらわらと逃げていく。
「葛西、部屋の中の戸を全部開けてちょーよ。流しの扉や吊棚も頼むわ! 隅々まで散布するっ!! 一匹も逃がさにゃーぞ!!」
 ジュリアスは押入れの戸を開けながら言った。

「やっぱ、亡くなってた? じゃ、じゃあ、オレ、虫だらけになった死体のある部屋の隣で寝起きしてたってことなの?」
 緑原が鼻白んで言った。
 後は鑑識に任せ、葛西は緑原に説明をしていた。部屋の中には消毒しないと入れないという指示がでたので、彼らは緑原の部屋の玄関前で話をしていた。
 葛西が気の毒そうな目で答えた。
「そうだね。まあ、それは1日くらいのはずだけど」
「うぇぇぇ~、マジ、シャレになんね~」
 そう言うと、緑原はいきなり両手を合わせて隣の部屋に向かって拝み始めた。
「ナンマンダブ、ナンマンダブ。お隣さん、ちゃんと成仏してくださいよぉ」
「君、隣の人との交流はなかったの?」
「交流も何も、お隣さん、お仕事が夜勤だったみたいで、オレ等とは正反対の生活でさ。ううっ、つるかめつるかめ」
「それじゃ仕方ないね。しかし、お隣さんがどういうルートで感染したかが問題だな。もし、このアパートで感染したんなら、かなり問題だ」
「なんで?」
「虫食い遺体の発生地の感染リスクがかなり上がるだろ? それに、ひょっとしたら死んだのは君だったかもしれないし、これからだって感染の可能性がある」
「ひぇ~、勘弁してくださいよぉ」
「この周囲一体の感染リスクが一気に上がるから、対策の再考もしなきゃならないだろうし」
 今まで二人の会話を黙って聞いていた管理人が、心配そうに言った。
「あのお、じゃあ、この辺一体が立ち入り禁止地区になるんで?」
「まだ、なんとも言えませんが、状況次第では、最悪そうなるかもしれません」
「大事じゃありませんか。この辺だって住宅も多いし小さな会社やお店が沢山あるんですよ。彼等の生活はどうなるんです?」
「守られなければなりません。だからこそ、早急に感染ルートの特定が必要なんです」
 葛西はきっぱりと答えた。そこに、現場に残って鑑識と一緒に遺体の検分をしていたジュリアスが戻ってきた。
「待たせたな、葛西」
「あ、ジュリー、どうだった?」
「初めて現場での遺体を見たけどな、生々しいだけで、まあ、例によって見事な食われっぷりだったがね」
 緑原は、近くに来たジュリアスの顔を改めてまじまじと見て、小さい声で「萌え」と言った。ジュリアスは、三人を見比べながら言った。
「何、みんなで便秘したような顔をしとるのかね」
「便秘はねぇだろ」
 葛西は肩をすくめながら言うと、管理人の方に向きなおして聞いた。
「管理人さん、この人の名前とか経歴とかわかりますか」
 管理人は、玄関の表札を指差して言った。
「名前はそこに書いてあるのと同じやったです。後は、事務所に帰って調べないとわかりませんが・・・」
「勤め先とかわかりますか?」
「それも、調べてみないと・・・。多分仕事を変わってなければわかると思います」
「じゃあ、管理人さん。そこら辺の情報がわかったら、署まで連絡ください」
「わかりました。葛西さんでしたね。今から調べてきます」
 そういうと管理人は、そそくさとその場を離れようとした。その後ろ姿にジュリアスが声をかけた。
「管理人さん、今からこのアパート全体を消毒しますんで、ご了承ください」
「ご自由に」
 彼はそういうと、一目散に去って行った。それを見て、葛西がしみじみ言った。
「よっぽど恐かったんだねえ・・・」
「まあ、仕方がにゃーがね」
「さて、GF。それが例のスプレーだね。ちょっとこっちを向けてくれる?」
「あ、はいはい」
 緑原は、右手でスプレーを持ち、葛西が見えやすいようにした。
「ふうん。K製薬の『虫の嫌いなハーブで虫コネーーー』か。相変らずふざけた名前を付けるな、あの会社。GF、これ、預かってもいいかな?」
「冗談でしょ。オレはどーなるのさ」
「葛西」
 ジュリアスが言った。
「商品は覚えただろ。買って帰ればえーことだて」
「まあ、そうだけど」
「心配なら、写真を撮って帰ればえーだろ。・・・そうだ、写メしてアレックスに買っとってもらおうか?」
「写メって、携帯電話は汚染されるから持って来てないだろ」
「おれたちは、こうやって持っとるんだで」
 ジュリアスは、バッグから見たことのあるビニール袋に包まれた物体を取り出した。
「冷凍保存用バッグだがや。ジッパーがついとって真空パック出来る位気密性が高いだろ? 念のため2重にしとるんだ。若干扱い難いし精度は落ちるが、写真もちゃんと撮れるがね」
 そう言いながら、ジュリアスは袋に入ったままの電話を開いた。
「GFだったかね、悪いがそのスプレーを携帯で撮るから、こっちに向けてくれんかね」
「はいはい。こうですか?」
 緑原が嬉しそうにスプレーを差し出した。チャラ~ンと音がして、ジュリアスは画面を確認し、葛西に見せながら言った。
「ちーとソフトフォーカスがかっとるが、まあ、えーだろ?」
「これだけ写ってりゃ上等だね」
「よっしゃ、保存っと。じゃあ、これをアレックスに送ろまい」
 ジュリアスは、少し二人から離れると、メール本文を打ち始めた。
「あの~刑事さん、あのひとォ」
 緑原がジュリアスを指して言った。
「警察の方なの? 外国人みたいだけど」
「ああ、彼はアメリカのウイルス学者だよ。今回協力をしてもらっているんだ」
「へえ、女性なのに凄いねー」
「GF、あのね、ジュリーは男性だよ」
「ええっ?」
 緑原が、本気で驚いて言った。
「オトコ? だって、凄く綺麗な顔してんじゃね?」
「ああ、顔がマスクで隠れてるから・・・」
 葛西はそんなことは思っても見なかったが、確かに防護服ごしに見えるジュリアスの顔はかなり女性的に見えた。背は高いが防護服越しにもわかるくらい細い容姿もかなり女性的だった。
「防護服を脱いだら、れっきとした男だから。けっこう筋肉あるし、それに・・・」
 と、葛西は言いかけて少し頬を赤らめた。
「え~~~~、もったいない。長身で肌が浅黒くて青い目でハスキーヴォイスでちょっとなまってて、『レジェンド・オブ・イーヴル・アイ』ってゲームに出てくる女戦士『ユリウス』のイメージにピッタリだったのに~」
「そうなのかい。長身で浅黒い肌に青い目。・・・? あれ、あいつ、目ぇ青かったっけ?」
「なんだ、刑事さん、気付いて無かったの? オレ、すぐにわかったよ。凄く綺麗な青い目なのに」
「ヤローの顔なんて、仕事以外じゃあまりじっくりと見ないからなあ」
 葛西は苦笑いをしながら言った。
「あとで、確認してみよう」
「葛西ー」
 と、噂のジュリアスがメールを送り終えて戻って来た。
「も~ぉ電話はビニール越しだわ防護服を着とるわで、文字を打ちにくくておーじょうこいたがね。日頃の倍かかってまったよ」
 彼はブツブツと言った。葛西は笑いながらもジュリアスの顔をじっと見ながら言った。
「で、上手く送れたのかい?」
「多分ね。アレックスはケイタイでの文字うちは面倒くせーできりゃーらしいて、メールでの返事は期待出来にゃーがなー」
 ジュリアスはそう言ったが、すぐに着信があった。
「あれ、アレックスからメールだわ。珍しいがね。 何々、『了解。すぐに買いに行きます。代筆、紗弥』ァ? ま、そんなことだろーとは思うとったがね」
 ジュリアスはくすっと笑いながら言った。
「意外と不器用なんだ、あいつ」
「やっぱ、萌え~」
 緑原がつぶやいた。

「おみゃーさん、さっきからおれの顔たぁけり(ばかり)見とるよーだが、何か付いとるかねー?」
 帰りの車の中でも、運転しながらミラー越しにジュリアスの顔をチラチラ見る葛西に、ジュリアスがとうとう尋ねた。
「え?」
 葛西は焦ったが、正直に話すことにした。
「あのさ、僕、今まで気が付かなかったけど、君の目って青かったんだね」
「今頃何かね」
「さっきGFに言われるまで気が付かなかったからさ」
「・・・刑事のくせに注意力散漫だがや」
 ジュリアスがあきれて言った。
「黒人の目が青かったら変かね?」
「そんなことじゃないよ。改めてよく見たけど、綺麗だなあって」
「褒めても何も出にゃーぞ」
「お世辞じゃないって。宝石みたいだよ」
「褒めすぎだろ。まあ、言ってみりゃー、これがアメリカの黒人の現実ってーヤツだなも」
「え?」
「おれのおふくろは、先祖に色々混ざっとってね。アフリカやスペイン、ネイティヴ、さらにはインド、その他諸々ね。だからすごい美人なんだわ。だけど、親父の方は、どう見てもアフリカンなリアルブラックだったんだが」
「え~っと?」
「おみゃーさんも習っただろ。青い目は・・・劣性遺伝だで、両親ともに青い目の遺伝子を持たにゃーと出にゃーんだがや。親父の先祖にも、どっかで白人がちょっかいを出したんだな」
「隔世遺伝ってヤツか」
「まあ、そんなところだわ。ほんだでブルーアイズは、おれにとっては嫌な色ってことだ」
「そんなこと無いよ!」
 葛西が言った。
「ご先祖さんだって、好き合って一緒になったのかもしれないだろ。それに、凄く綺麗な色じゃないか。南の海みたいな色だもの」
 葛西は真剣になって言ったが、ジュリアスがきょとんとしているのに気付いて、顔を赤らめた。
「ま、まあ、・・・今頃気が付いてこんなこと言っても、説得力ないよね」
 そう言うと、彼はへへへ、と笑った。
「葛西。おみゃーは本当にえーヤツだなも」
 ジュリアスがそれを見てしみじみと言った。
 

 ギルフォードの研究室に向かう階段を、ボーイッシュな女性が軽快に駆け上がっていた。手には、近所のドラッグストアのレジ袋を提げている。彼女はそのまま足早に研究室に向かった。
「ただいま~。買ってきたよ~」
「ありましたか、ユリコ」
 ギルフォードが言った。由利子はレジ袋を高く差し上げながら言った。
「これだよーん。いっぱい残ってたよー。他の殺虫剤関係は全滅だったけど」
「さて、早速どんなものか確認してみましょうかねえ」
 ギルフォードがワクワクしながら言った。紗弥も仕事の手を止めてやってきた。
「楽しみですわね」
 由利子はレジ袋からそれを出して、ギルフォードに渡した。ギルフォードはそれを手にして、名前を読みながら言った。
「『虫の嫌いなハーブで虫コネーーー』? これが全部商品名なんですか?」
「あ~、よく見かけるわねえ、こういう名前。この製薬会社、特にこういうネーミングが好きみたい。もっと長いのもあったわよ、確か」
 由利子が、レジ袋をちんまりと畳みながら答えた。ギルフォードは呆れ顔で言った。
「まあ、わかりやすくていいですけどね、まんまやんけ」
 ギルフォードは口をとがらせ気味にして、商品の包装フィルムを外した。教授室の外側では、例によって興味津々の研究生達が戸口に集まってきた。
「消臭剤みたいな液体スプレーですね。では試しにちょっとだけ空中散布を・・・」
「あ、アレク、ちょっと待って、確かそれ、すごい匂いが・・・」
 由利子が気がついて焦って止めたが、すでに遅かった。シューッと音がして、えもいわれぬ匂いが広がった。

「アレックス、例のものは手に入ったかねー」
 ジュリアスが研究室に入るなり言った。その後に続いて入って来た葛西が、研究室内の妙な雰囲気に戸惑って言った。
「お邪魔しま~す・・・。って、あれ? みんなどうしたの? 何、この変なにおいは・・・?」
 二人の姿を見て、研究生たちは軽く会釈をしたが、その後ヒソヒソと話し始めた。葛西はジュリアスを見ながら言った。
「何かあったのかな?」
「実験ミスでもやってまったのかねー」
 二人は首をかしげながら教授室に入った。
「何を言ってるんですか」
 ギルフォードが二人を見るなり言った。
「君たちの言ったスプレーを撒いただけですよ。なんですか、あれは。ほとんど化学兵器ですよ」
「そんなにどえりゃー匂いだったのかね」
「ひどいなんてもんじゃなかったよ!」
 由利子が眉間に盛大な縦ジワを作って言った。
「あれじゃあ、虫どころか、人間だって落ちるわっ」 
「実際に、キサラギ君が落ちました。文字通り」
 ギルフォードが片をすくめて言った。
「匂いに驚いて研究室を飛び出して、そのままそこの階段から・・・」
「ええっ、大惨事!!」
「ま、とっさに手摺を掴んだので、若干の打撲で済みましたがね。向こう脛は痛かったでしょうね」
「良かった~。もぉ、脅かさないで下さいよ、アレク」
 葛西がほっとして言った。ギルフォードは肩をすくめたまま、首を横に振りながら言った。
「でも、匂いに耐えられないと言って、帰ってしまいました。困ってしまいます」
「いくら有効でも、この匂いじゃ使用に耐えませんわよ」
 と、一人涼しい顔をした紗弥が横から口を出した。葛西とジュリアスは顔を見合わせた。
「すさまじそうだねえ」
「聞きしに勝る、だなも」
 そんな二人を見て由利子が言った。
「何よ、あんたたち、まだこの匂い嗅いでないの?」
「あ~。防護服がC兵器にも対応してるんだで、匂いも入って来ーせんのだわ」
「ああそう。じゃあ、今喰らいなさいよ」
 そういうと、由利子は二人の鼻先に向けてシュッと軽くスプレーを撒いた。
「うわあ、臭っ!!」
「だ~~~、でらおそぎゃあにおいだっちゃ。こりゃーたまらにゃーわ!!」
「マジ、化学兵器レベルだーーー!!」
 パニックになった二人に向かって咳き込みながら由利子が言った。
「ど~だごほごほ、てめぇら参ったか! ごほごほごほっ」
「ユリコ、被害を広げるのはやめてクダサイ・・・けほけほ」
 ギルフォードはハンカチで鼻と口を押さえていたが、咳は押さえられないようだった。研究生達が口と鼻を押さえながら、急いで窓を開けに走った。ギルフォードはそれを恨めしそうに見ながら言った。
「ああ、また湿気が入ってきますねえ・・・けほっ」
「いくら有効だったとしても、これじゃ簡単には使えないですわね。下手をすれば、異臭騒ぎがおきますわよ」
 紗弥が比較的涼しい顔で言った。
「まったく、どういう鍛え方を、けほっ、してるんでしょうね、この人は・・・。ま、メーカーや専門家に分析させて、グスッ、この・・・スプレーの何が有効かが判ればな・・・んとかなるでしょう。けほっ。それまでは、これを我慢して使うしかないでしょうね。・・・クシャン」
 ギルフォードはそう言うと、ため息をついて自分の席に着いた。それからティッシュをひと掴み引っ張り出してビイムと鼻をかむと、それを屑篭に投げ入れて言った。
「とりあえず、僕はコレ、買って帰りますから」
 ギルフォードは、件のスプレーを手に取り、少し嬉しそうに言った。
  

続きを読む "1.暴露 (10)香草狂詩曲(ハーバル・ラプソディ)"

|

1.暴露 【幕間】花屋と長沼間

 これは、長沼間が紅美へのお見舞いの品を買った時の「微笑ましい」エピソードです。 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

 花屋の前を中年の男がウロウロしていた。店に入ろうとしつつも踏ん切りがつかないような風情だった。しかし、男の風体は黒スーツに強面で、とても堅気には見えない。
 店の中でアルバイト店員の美咲枝(みさえ)は、その様子を見ながらため息をついた。
(もう、あんな恐そうなオッサンに店の前をウロウロされちゃ、他の客が恐がって入ってこないよ。店長配達でいないし、どうしよう)
その後、美咲枝は5分ほど考えたが、仕方がないので声をかけてみることにした。美咲枝はカウンター内の椅子から立ち上がると、にっこり笑いながらゆっくりと店先に出て行った。
「あの、お客様、何か御用がおありでしたらお伺いいたしますが・・・」
美咲枝は、一際微笑んで言った。男は一瞬少しだけバツの悪そうな表情をしたが、美咲枝の方を向くと言った。
「すまんな。こういう店に来るのも十何年かぶりなもんでね」
男は少し顔を赤らめて照れくさそうに言った。
(何だ、そんな恐い人じゃないのかも)
美咲枝は少しだけ安心した。むしろこういう恐そうな男性が、実は敷居が高くて花屋に入れなくて困ってたんだと思うと、可笑しくなった。
「そうなんですか」
そういうと、美咲枝はクスッとわらった。
「どうそ、お入りくださいませ。一緒にお探ししましょう。どういうご用途のお花ですか」
「お見舞いなんだ。若い女性になんだが病状が重くて生花を贈る事が出来ないんでね。だが、俺には見舞いといえば花しか思い浮かばんのだ。それで、ついこの店に寄ってみたんだが・・・」
男は照れくさそうに一気にしゃべった。
「お花がだめなら、フルーツと言うのも定番ですよ」
「いや、食欲もなさそうだし、それ以前に植物自体の持込がだめらしい」
「そうですかあ・・・。そうですね、そ れ な ら・・・」
美咲枝は少し考えて言った。
「ちょっとこちらにおいでください」
美咲枝はそういうと、店の奥の方に案内した。そこには店頭の生花ではなく、造花を使った飾り物のようなものが沢山展示してあった。長沼間はそれをみて、少し困ったような顔をして言った。
「いや、いくらなんでも造花っていうのは・・・」
「いいえ、実はこれ、生花なんですよ」
美咲枝はにこっと笑って言った。

「生花? これが?」
「ええ。生花を加工して半永久的に枯れないようにしたもので、プリザーブドフラワーっていうんです。もちろんお見舞いにも最適ですよ」
「そうか」
長沼間はそれらの花を良く見ながら言った。
「そういえば、造花とはなんか違うな」
「そうでしょ。女性ならきっと喜ばれますよ。そうですね、生花を持ち込めないなら、プリザーブドといってもアレンジもブーケもだめですよね。それならぁ」
美咲枝は、四角い透明な容器に入っているバラを手に取って長沼間に見せた。
「これ、ローズキューブと言って、アクリルのキューブにプリザーブドローズを封入したものです。密閉されてますから問題ないと思いますよ」
「あ、ああ。綺麗だな・・・。じゃ、それ1個包んでくれないか?」
「色々アレンジがありますが、どれがいいですか?」
「君に任せるよ。俺にはどれが女性好みかさっぱりわからん」
「そうですかあ・・・? じゃあ、その方の大体の年齢を教えてくれませんか?」
「ああ、大学生だから、20歳(はたち)くらいだ」
「お若いですね。ひょっとして、彼女ですか?」
「い、いや、ちがう。まあ、妹・・・妹みたいなもんだ」
(何でつっかえるかな? みたいなっていうからには、本当の妹さんじゃなさそうだし)
美咲枝は男の見舞いに行く先の人物に興味が湧き、一瞬の間に色々想像したが、表面には出さないで言った。
「そうですか。じゃあ、やっぱり薔薇がいいかな。色はピンクが・・・」
「いや、赤にしてくれないかな」
「赤ですかぁ? じゃ、これにしましょう」
美咲枝は赤い薔薇が一輪入ったキューブを取ると長沼間に見せた。
「これでいいですね」
「ああ、さっさと包んでくれ」
長沼間は、恥ずかしそうな様子で美咲枝をせかした。美咲枝はラッピングをするために、専用の机のある店の奥に向かいながら尋ねた。。
「あの、ラッピングはどうされます?」
「あ~~~、任せる。任せるからさっさとしてくれ」
予想通りの答えが返って来たので、美咲枝は笑いそうなのをこらえて言った。
「わかりました。じゃ、若い女性向けに可愛いのにしますね~。ところでお客さま、赤い薔薇の花言葉はご存知ですか?」
「知らねえよ」
「『熱愛』です」
ぶっと言う声が店の方で聞こえた。長沼間が吹いたらしい。美咲枝はそれを無視して、ローズキューブのラッピングに勤しんだ。

 美咲枝はラッピングを終えると長沼間を呼んだ。長沼間は面倒くさそうにやって来た。美咲枝は包装されたローズキューブを長沼間に差し出した。それは、内側にペールピンクの和紙、外側にオーロラフィルムを重ねて包み上部でひとつに束ね、ピンクと赤2種類のリボンを蝶結びにして長く残したリボンのアシをくるくるとカールさせ、結び部分に白いカスミソウの造花をあしらった、実に綺麗で可愛らしい仕上がりとなっていた。
「こういう感じですが、よろしかったでしょうか?」
長沼間は一瞬ぽかんとしたが、すぐにもとの強面に戻って言った。
「上等だ。ありがとう。すまんが何か袋に入れてくれないか?」
「もちろんお入れしますよ。そのまま手にもって歩かれてもステキですけど」
「冗談言うな。ミスマッチもいいところだ」
長沼間はまたテレ気味でぶっきらぼうに言った。美咲枝は笑いながら店のペーパーバッグを出した。それは、セピア色のバッグで右下に茶系でブーケが描かれ、その上に店名ロゴが入った、シックで少女趣味なデザインだった。一目見て再びぽかんとする長沼間を他所に、美咲枝はさっさと品物を袋に入れた。

「ありがとう。助かったよ」
長沼間はそう言うと、品物を受け取ってそそくさと花屋から去っていった。
「あ~あ、行っちゃった。よっぽど居心地が悪かったのね」
美咲枝はすこし残念そうにつぶやいた。
「でも、なかなか渋いおじ様だったなあ。ちょっと鼻の下が長かったけど・・・。彼からローズキューブをもらう人ってどんな女性(ひと)なんだろう。なんとなく羨ましいな」
美咲枝はそう思ってため息をついた。
 そこに、店長が配達から戻ってきた。
「ただいま~。みさちゃん、お留守番ありがとう。何か変わったことあった~?」
「あ、お帰りなさい、店長。あの、さっきですね~」
美咲枝は、今しがたの出来事を嬉しそうに店長に告げるのだった。

 (「第3部 第1章 暴露」 終わり)  

|

2.焔心 (1)初音の災難

20XX年6月19日(水)

 梅雨の中休みなのか、今日は朝から雨が上がり、時折薄日が差していた。午後からは束の間の晴れになるらしい。ラジオの天気予報では予報士が「お洗濯するなら今日です。明日からまた、梅雨空に戻りますからね」などと呼びかけていた。由利子はギルフォードの車の中でそれを聞いていた。実は由利子は、朝からギルフォードと川崎家に向かっていた。

 川崎家では三郎が死亡、妻の五十鈴も同じウイルスに倒れ、愛犬が一匹とり残された状態になった。それを気に病んでいた五十鈴に変わって、彼女と同室だった窪田華恵がセンターにその件を伝えた。本来ならば、それは病院の与る事例ではないが、何故か気になった高柳がギルフォードに様子を見て来てくれないかと依頼、ギルフォードもそれを快く受けたのだった。

 助手席で由利子が言った。
「アレクってば、ますます便利要員になってるんじゃない?」
「まあ、でも、用件を聞いたら何か断れなくなったのです。動物のことです。彼等は口を利けませんでしょ。特に犬はご飯を上げるだけじゃなく、散歩にも行かなければストレスがたまってしまいますから。近所の方がちゃんと面倒を見てくださっていればいいのですが・・・」
 と、ギルフォードは表情を曇らせながら言った。
「そうか。飼い主からしたら心配よね。何の用意も出来ずに連れて行かれたんだから」
 由利子は自分がそういうことになった時のことを考えると、他人事とは思えなくなった。
「ほ~ら、君だって心配になったでしょ。これからは、そういうことも範疇に入れて考えていかねばならないと思うのですが・・・」
 ギルフォードはそう言ったが、何故か浮かない顔をした。
「どうしたの?」
「はい。どこまで行政がこの問題に向き合ってくれるか心配で・・・」
「そっか・・・。今は人間のことで手一杯って感じだもんね」
「ところで」ギルフォードは話題を変えると言った。「申し訳ないけど、今日の午後、ジュリーに付き合ってくれませんか?」
「私が? ジュリーと?」
「はい。彼は、ジュンとの仕事が昨日までで、今日は僕が講義を終えた午後から、彼と半日デートの予定だったのですが、こういう状態の上に、午後からも感対センターに呼ばれてしまいまして・・・」
「あらま。じゃあ、ジュリー君、またへそを曲げちゃったんじゃあ・・・」
「そうです。やっととれた時間だったのにって、もうご機嫌ナナメどころか急降下です。多分、今頃はまだ、ふて寝してますよ」
「来日してもゆっくり出来なくて、しかも、この3日間ずっと葛西君と、蟲相手に奮闘してくれてたんだもん。そりゃあ怒るわな」
 由利子は腕を組みながらウンウンと頷いた。
「でも、全部自分から言い出したことなんですけどねえ・・・。で、サヤに頼もうかと聞いたら、ユリコがいいって言うんですよ」
 ギルフォードの判断ではなく、ジュリアスに指名されたということを聞いた由利子は、驚いて言った。
「え? 私をご指名って何で?」
「はい。理由はわかりませんが、ずいぶんと気に入られたようですね」
「いや、んなことはないと思うけど・・・」
 そう言いながら、由利子は多美山が死んだ日にジュリアスから聞いたことを思い出した。彼はあの時こう言った。
『由利子、おみゃあにはあいつについて話しておきたいことがよ~けあるんだがや』
(ひょっとしたら、何か話したいことがあるのかもしれない)
 そう思った由利子は、ギルフォードの頼みを聞くことにした。
「わかった、引き受けましょ。午後からでいいのね」
「はい」
「なんとなく、私も便利要員になってるような気がしてきたけど・・・」
「スミマセン」
「で、どこに行くの?」
「主にうちの大学内の図書館ですが・・・」
「図書館?」
 由利子が少し戸惑って聞き返した。
「まじでぇ? 受験生のデートじゃあるまいし・・・」
「何か調べたいことがあるらしいんです。あと、大学周辺をまったりと散歩したいらしいです」
「観光地とかは・・・?」
「それは、彼が再来日してから、それもこのウイルス渦が治まるまでお預けにしておくと言ってました」
「そうか。ケーキのイチゴは最後に食べるクチだ」
「あはは、そうですね。当たってますよ」
 ギルフォードが笑いながら言ったが、少し間を置いて今度はくすくすと笑った。
「何よ、気持ち悪いわね」
「あのね、ユリコさん」
「なんですか、アレクさん」
「いつも思うんですが、イチゴって、なんかエッチですね」
「いつも何を考えておるのだ、君は」
 由利子が、ここ1週間分の疲れがどっと出たような顔で言った。ギルフォードは、くっくっと笑っていたが、急に真面目な表情に戻って言った。
「あ、そろそろ川崎さんの家がある住宅地に着きますよ」

 車はS区のとある住宅街に入っていった。
「ナビによると、確かこの辺りなんですけど・・・」
 ギルフォードが車をゆっくり運転しながら言った。
「これ、買ったんだ。そういえば今までなかったよね」
「はい。あれば、これからは色々と便利だと思いますからね」
「たしかに便利よね。・・・あっ」
 由利子が会話の途中でいきなり前方を指差して言った。
「あれじゃない?」
「え? 何なんですか、あれは・・・?!」
 二人は川崎家のある方を見て目を見張った。

 その頃、感染症対策センターの方で高柳がまた、忙しく動いていた。金曜に、河川敷でのゴキブリ騒動から感染死したホームレスの遺体発見に関わって、ウイルスに曝露された若者達の一人で、結果的に一番遺体に近づいてしまった女性が発症してしまったからだ。
「これで、現在発症治療中の患者はこの瀬高亜由美を含めて6人になったわけだ。奇しくも女性だけになってしまったな」
 一段落ついた高柳が、亜由美の病室の前に立って中の様子を見ながら言った。隣に立っている三原医師が高柳を見て言った。
「川崎五十鈴さんは、笹川さんと同室になっていただきましたが、この方は北山さんと同室じゃないんですか?」
「今後の患者数増加の可能性を考えると、同姓の方の同室が望ましいのだけれどね。彼女と北山さんは歳も近いし。だが、瀬高さんの病状が他の方と違うように思えるんだ。だから別室にしたんだよ」
「確かに他の方と違って、咳がかなり目立つようですが・・・」
 三原が、時折激しく咳き込んでいる亜由美の様子を見ながら、眉をひそめて続けた。
「発症初期なのにずいぶんと苦しそうで・・・。可愛そうです」
「うむ」高柳が腕を組みながら言った。「ウイルスを含んだチリを大量に吸ったからかもしれん。彼女に関しては、特に呼吸器に注意をしていてくれたまえ」
「はい」
「それから、彼女の傍に寄る時は、今も看護師たちがしているように、フェイスシールドは忘れずにつけることを皆に徹底してくれたまえ。君は良く外しているだろう?」
「は、はあ。すみません」
「邪魔だろうが、君等の身を守るためだ。私達の防護服は、気密型じゃないんだからね」
「はい」
「で、彼女は・・・」高柳は亜由美の方を見ながら言った。「金曜日にウイルスに暴露されてから、5日目に発症しているが、その前になにか症状はなかったのかね」
「はい。ここに来てすぐくらいから空咳が目立ってましたが、彼女曰く、もともと気管支が弱いので、普段から空咳がよく出ていたということでしたので」
「なるほど。空咳が感染のせいなのか体質によるものだったのかは判らないのか」
「はい。そういうことでした」
「しかし、このまま患者が増え続けるとなると、1類用病室が足らなくなるのは目に見えているな」
「はい。1類のエボラやラッサレベルの患者が大量発生することは考慮されてませんでしたし・・・」
「元来空気感染や飛沫感染のしにくい感染症だからな。それに、ここはもともとそういった感染症流行に於いての初期段階の封じ込めを目標とした施設だ」
「しかし、感染の可能性を考えて隔離されている人たちも、そろそろ飽和状態です」
「うむ。それに関しては、廃校の体育館等が使えないかという打診中だ。それらのことも含めて色々と再考せねばならないな」
「他にも問題が・・・」
「なんだね?」
「スタッフに疲労が出始めています。特に川崎三郎さんが亡くなられてから・・・」
「確かに、治療しても助かる確率が非常に低いということは、喪失感も大きいだろうし、みなの士気も下がっていくだろうが・・・」
「というか、助かる可能性はあるんですか、センター長?」
「可能性はある。致死率100%の感染症なんて、そうあるもんじゃない。それに発症者数も死者数も、まだ結果を出せるだけのデータがないだろう。ひょっとしたら、発症したものの、症状が経度で風邪と診断された人や感染しても無症状の人だっているかもしれないんだ。君まで冷静さを欠いてもらっちゃあ困るよ」
「私は冷静です。だけど、医師や看護師の中には恐れる者が出始めていることも事実です。感染発症=死だと。それに、スタッフも増員しないと、このままではオーバーワークが問題になりますよ。これで針刺し事故でも起こったら・・・」
「スタッフの増員についても申請中なのだが・・・」
「申請は通るんですか? 今だって、引退していたセンター長の奥さんまで駆出している状態なのに?」
「それは、君が気を病むことではないだろう。君は君の本分をまっとうしたまえ」
 高柳が珍しく厳しい口調で言ったので、三原は続けて言おうとした言葉を飲み込んだ。高柳は数秒の沈黙の後、フォローするように言った。
「君の気持ちは良くわかっているつもりだ」
「もうひとつ、心配が・・・」
 三原は遠慮がちに言った。
「ひょっとしたら、封じ込め失敗と言うことも・・・」
「まだわからんだろう。あくまで接触感染が主である限りは、爆発的に感染者が増えることはないだろう。問題は、他所に飛び火してしまった場合だ」
「事実、すでに一人広島の方まで行ってましたからね」
「幸い二次感染もないようだし、幸か不幸か本人の遺体もウイルスが生き残れるような状態じゃなかったからな。むしろ幸運だったと言ってもいいだろう。だが、こういう幸運は今後期待出来ないだろう」
「そうですね・・・」
 二人はその後、心の中でこれからどうなっていくのだろうと不安を覚えたが、口には出さなかった。一瞬顔を見合わせるとお互いの表情を見て同時にため息をついた。
「早くウイルスが見つかって欲しいです。国内でレベル4ウイルスを扱う研究室が使えなくて、海外に頼ることしか出来ないなんて、悔しいです」
「だが、今はCDCやパスツール研究所のBSL-4実験室の結果を待つしかないんだ」
(おれだって悔しいさ)
 高柳は心の中でまた言うと軽くため息をついたが、亜由美の激しく咳き込む声が聞こえ、いつものしっかりした表情に戻って彼女の方を見た。

 由利子と共に川崎家に向かったギルフォードは、その異様さに驚いた。彼は、すぐに家の前に駐車すると、門の前に立った。由利子もその後に続く。
 川崎家の門は、門扉共にバリケードのようなものが作られ、周囲には強いクレゾール臭が漂っていた。ギルフォードが顔をしかめて言った。
「これはひどいです。周囲にこんな臭いがしたら、犬にはたまったもんじゃありませんよ」
「やり方が雑で、どうも素人臭いですね。まさか、近所の人たちの仕業・・・。どうして・・・」
「とにかく入ってみましょう」
「どうやって?」
「塀を乗り越えるんですよ」
「不法侵入じゃない」
「僕等はここの家の人から頼まれています。不法じゃないです」
「・・・了解」
 由利子は肩をすくめながら言った。
 ギルフォードは長身を使って、いとも間単に塀を乗り越えた。由利子もギルフォードの手を借りながらも、比較的身軽に塀を越えた。
 中庭に入ると、二人はもっと悲惨な状況を目の当たりにした。三郎が今まで丹精を込めて手入れしていた庭が、無残に荒らされていたのである。何箇所かは土が掘り返され、植わっていたはずの植物がごっそり盗まれていた。ベランダの鉢植えは見事に壊されている。
「どうやら、空き巣も入ったようですね」
 ギルフォードがベランダのアルミサッシのガラスが割られているのを指して言った。
「ひょっとしたら、玄関のバリケードは泥棒避けで作られたのかもしれません」
「塀を乗り越えたら一緒なのに」
「流石に鉄条網を張り巡らすまでは出来なかったんでしょう。ああ、外壁に小火(ぼや)を起こしたような跡もあります。誰かが放火しようとしたのかもしれません」
「散々たるものね・・・。それで、ワンちゃんはどこかしら?」
「吼えもしないなんて、変ですね・・・」
「名前は?」
「ハツネちゃん、女の子です」
「あ」
 由利子が裏口の方を指差して言った。
「あそこに犬小屋があるわ。行きましょう」
 二人は犬小屋へ足早に向かった。近づくに連れて、悪臭が漂ってきた。
「これは・・・」
 由利子が顔をしかめながら、ハンカチで鼻の周囲を覆った。
「ひどいですね。しばらく散歩に連れて行ってもらってないのでしょう。我慢できなかったんでしょうね。可哀想に」
 犬小屋の周囲には排泄物が散乱し、すえた臭いの餌がいくつか放置してあった。
「ワンちゃんは?」
「小屋に鎖が入ってます。多分、怯えて隠れているんでしょう」
そう言いながら、ギルフォードは小屋の近くに寄ると、犬の名を呼んだ。
「ハツネちゃん?」
 小屋の中で何かが動く音がして、続いて低いうなり声が響いた。
「ハツネちゃん。可哀想に、ずっとひとりぼっちだったんですね。もう大丈夫です」
 しかし、低いうなり声をさせながら、初音は一向に姿を現わそうとはしなかった。
「あなたたち、何をしてるの! 警察を呼ぶわよ!」
 いきなり上の方で女性の怒鳴り声が聞こえたので、二人は驚いてその方向を見た。50代後半くらいの女性が、ギルフォードの顔を見て、怯えたように言った。
「誰? ガイジンじゃないの。何をしようとしているの?」
「私は日本人です」
 由利子が焦って立ち上がると言った。
「私達はここの奥さんに頼まれて、初音ちゃんの様子を見に来たんです」
「五十鈴さんに?」
「はい。すごく心配されているということで・・・。それで、えっと・・・」
 由利子はこの先どう説明すべきか判らず、ギルフォードを見た。由利子にばかり説明させるわけにはいかないと、初音への呼びかけを中断してギルフォードも立ち上がった。意外と大男だったので、女性は驚いて一歩後退った。ギルフォードは塀越しに名刺を渡しながら言った。
「驚かせてすみません。僕はこういう者です」
「はあ、Q大の・・・」
 女性はギルフォードを上から下まで見ながら言った。長めの金髪を後ろに束ね、紺色に金魚鉢のイラスト入り和風Tシャツによれよれのジーパンとごついワークブーツで、手にはフィンガーレスの皮手袋といった出で立ちで、教授と言うより、日本びいきなロックスターのような外見だ。
「感染症対策センターの方でもいろいろとお手伝いをさせていただいてます」
「ああ、あそこね」
 女性は少し顔をこわばらせて言った。
「私も一度連れて行かれましたよ」
「連れて行かれた?」
 ギルフォードと由利子が同時に言った。

 彼女は珠江の遺体第一発見者の一人、下山道子だった。道子は簡単にその時の説明をした。
「そうだったんですか・・・。大変でしたね。僕はその時、外せない用事でセンターには行けなかったのですが、お会いできなくて残念でした」
 例によって、ギルフォードのリップサービスが飛び出した。由利子はやれやれという顔で彼の方を見た。次いで道子の方を見ると、困ったような嬉しいような少し怒ったような複雑な表情をしていた。特に返事がないようなので、ギルフォードが続けて尋ねた。
「あの、ミチコさん。それであなたはどうしてここに?」
「初音ちゃんが気になって・・・」
 そう言うと、道子は何故ここに来たかを話し始めた。

 川崎五十鈴は、夫の搬送について行く際に、隣家の住人に犬の世話を頼んで行ったのだが、まさか自分まで隔離されるとは思っておらず、改めて電話で留守が長引くことを伝え、その間の世話をお願いしたらしい。それで道子は、余所の飼い犬のことなので特に気にとめていなかった。
 最初の2・3日は隣人もそれなりに世話をしていたようだが、いつしかそれがおざなりとなった。それでも初音は彼女なりに留守を守っていた。長期の留守を聞きつけた不審人物が家の周囲をうろついているのを、何度も吠えて威嚇していたらしい。そんなことなど頭にない隣人から何度も怒鳴られ、時に蹴られながら、初音は頑張ったのだろう。しかし、不審人物から腹いせに小屋の近くに放火され、火は早期に消し止められたものの、初音のダメージは大きかった。すっかり負け犬になってしまった彼女は、ついに空き巣の進入を許してしまった。幸い、川崎の息子達が金目のものを持ち去っていたので被害は大きくなかったが、それ以来、侵入者が後を絶たず、庭も廃墟のように荒らされた。警察も頻繁に巡回していたのだが、どこで情報を仕入れるのか、賊はその隙をついて侵入した。町内でバリケードを築いたのだが、ギルフォードが言ったように、そんなものは糞の役にも立たなかった訳だ。
 道子は、なんとなく気になって川崎家を覗いて見た。その時、犬小屋の中から悲しい声が聞こえた。ご近所に確認し、餌以外ほとんど面倒を見てもらってないことを知った。それ以来気になって様子を見ていたが、どうも隣人は、あの日曜の緊急放送から一歩も近づいてないようだ。しかし、犬が苦手な道子にはどうしようもない。夫に頼んでも生返事しか帰って来ない。仕方がないのでドライフードを持ってやって来たところで、ギルフォード達に出くわしたのである。

「ありがとう、ミチコさん。おかげで経緯がわかりました。とにかくこの子を至急保護しましょう。知り合いの獣医師に電話して、動物保護団体の方を呼んでもらいます。一時的にそこで保護します」
 そういうとギルフォードは電話を掛け始めた。
「あ、ハルさん? 僕です。あの、朝方お話した犬ですが、想像以上に厳しい状態です。はい。あ、来ていただけますか? よろしくお願いしますね」
 手短に電話を切ると言った。
「さて、この子をお篭りから出さなければいけませんね。太陽の女神さまなら裸で踊れば出てくるでしょうけど・・・」
「古事記まで知ってるんだ」
 由利子が感心して言った。ギルフォードはまた犬小屋の前に座ると初音を呼んだ。やはり出てくる様子はない。ギルフォードは少し困った顔をして由利子を見ると言った。
「困りましたね。ユリコ、試しに踊ってみますか?」
「なんで犬のために裸踊りせにゃならんのだ。シリアスな顔で何を言い出すかと思ったら・・・」
 由利子があきれ顔で言ったので、ギルフォードは肩をすくめると初音の「説得」を続けた。
「ハツネちゃん、恐くないですよ。出てきませんか?」
 そう優しく言いながら、ギルフォードがそっと小屋に手を入れようとした。その時、唸り声を上げて、中から犬が飛び出した。由利子と道子はてっきりギルフォードが咬まれたと思って、一瞬目を瞑った。しかし、彼は間一髪で避けていた。初音は小屋から飛び出すと、ギルフォードたちに激しく威嚇をした。彼女は長めの白い毛の雑種で、大きさは中型犬より若干小さいくらいだったが、毛を逆立てて威嚇するその姿は、さながら銀狐のようだった。
「大丈夫ですよ、ハツネ。もう恐くないです。ここにいるのはみんな君の味方ですよ」
 そう言いながら、再びそっと手を差し伸べた。道子が心配そうに言った。
「大丈夫やろか?」
「彼は、『子供と動物に好かれる天才』らしいですから、多分・・・」
 だが初音は激しく吼えると、ギルフォードの差し出した手に咬み付いた。
「アレク?!」
「大丈夫です。手袋の上からです」
 ギルフォードは由利子に安心するように言うと、すぐに初音に向かって微笑みながら言った。
「ほら、恐くないでしょう? 誰も、君に危害を与えたりしませんよ。僕らは君のお母さんに頼まれてお迎えに来たんですよ」
 初音の顔から険しさが消え、ギルフォードの手に咬み付いていた口を外した。彼女はクウンと鳴くと、上目遣いで済まなさそうにギルフォードの方を見ると、伏せて服従のポーズを取った。
「ハツネは良い子ですね。手加減して咬み付いたんですよね。じゃないと、手袋なんか食い破ってしまいますよね。ありがとう。君は優しい子です」
 そう言いながら、ギルフォードは初音の頭を優しく撫でた。由利子はその様子を見ながらつぶやいた。
「リアル・ナウ■カだ」
「ああ、良かったあ・・・」
 道子がほっとしたように言った。そこに、近所の住人らしい人影が数人現れた。彼等は様子を見ながら何かヒソヒソと話していた。
「何よ、あれ。感じ悪っ!」
 由利子が露骨に嫌な顔をして言ったが、道子は暗い表情でため息をついていた。
 

続きを読む "2.焔心 (1)初音の災難"

|

« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »