« 2016年5月 | トップページ | 2016年11月 »

2016年6月13日 (月)

地震と陰謀論と流言と

 熊本の大地震の後、例の如く次なる大地震がいつどこそこで起きると言うデマが飛び交った。

 日にちや場所が限定されていたり、異様に大きな地震だったりする場合はデマと思っていい。また、この地震について、またしても人工地震とか放射能とか言って騒いでいる連中がいる(地震後放射線量が上がったからこれは核兵器を使った人工地震だとか)。
 阪神淡路大震災も人工地震、東日本大震災も人工地震、そして今回の熊本…、もう、またかという感じで反論するのも馬鹿馬鹿しいが、ユダヤとかフリーメーソンとかイルミナティとか出てきた段階で陰謀論確定だろう。根拠が4月14日は4+14=18で悪魔の数字になるとか、パナマ文書を隠蔽するためだとか、だんだん頭が痛くなってくる。

 

 

続きを読む "地震と陰謀論と流言と"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年6月 1日 (水)

平成28年熊本・大分地震のこと

【注意 】 

 地震に関連するデマに惑わされないようにしてください。
 日にちや場所指定で地震が起きる・マグニチュードや震度が妙にでかい地震が起きる・地震雲が出ていたから○○地方は危ない等は、デマと考えて間違いないです。気象庁震度階級は7が最大です。マグニチュードは記録にある限りチリ地震の9.5が最大です。それ以上の地震が起きる可能性はありますがM11とか12などはまず起きないし、万一起きた場合おそらく小惑星落下などの天変地異レベルです。(関連記事準備中)

 ただし今回の熊本地震もそうでしたが、大地震発生確率が低い場所であろうがお構いなく大地震が起きる可能性があります。万一に備え、万全の備えは怠らない方が良いでしょう。

=========================================

 今回の地震により亡くなられた方のご冥福を祈るとともに、被災された方へ心よりお見舞い申し上げます。

■前震と本震

2016414【前震】
発生日
2016年4月14日

発生時刻
気象庁発表
21時26分34..4秒(JST)
震源の深さ 11km
地震の規模 M 6.5(最大震度7)
震央 熊本県熊本地方

 

2016416【本震】
発生日
2016年4月16日

発生時刻
気象庁発表
1時25分5.4秒(JST)
震源の深さ 12km
地震の規模 M 7.3(最大震度7)
震央 熊本県熊本地方
持続時間:約20秒

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 4月14日夜、夕飯の支度をしていたら、テレビを見ていた妹が何か騒いでいる。
「地震、,地震、地震が来るって‼︎」
 ほぼ同時に私の部屋の方でも何かが鳴り始めた。
 さては鳴っているのはスマホの緊急地震速報か(余談だが、この警告音はタイガーマスクに出てくる覆面レスラー、ミスター・ノーの発する怪音に似ていると思う)。急いで部屋に帰って猫たちの様子を見に行き、様子を伺った。すると、すぐにグラグラ揺れはじめた。この辺りにしては揺れが大きく長い。ふと、福岡西方沖地震のことが頭をよぎった。まさか、とうとう警固断層が動いたのか? 猫たちもさすがに不安そうな表情をしている。「だいじょうぶ、大丈夫だからね」と、半ば自分を落ち着かせるように猫たちに向かって言った。もちろん確証はない。ウチは築50年以上で、普段でも床がギィギィいうような借家(もちろん耐震補強などしていない)だから、震度5強で倒れかねない。これ以上揺れが激しくならないようにと祈っていたら、地震は治まってきた。
(やっぱり警固断層だろうか?)

 しかし、テレビの速報を見に妹の部屋に行ったら、どうやら震源は熊本らしい。マグニチュードは6.5、震度は…最大で7。

   ななァ???

 それは阪神淡路大震災や東日本大震災レベルの震度ではないか。
 九州の真ん中でなにかとてつもないことが起こっていた。しかし、地震学者でさえこの後さらに激しい地震が彼の地を襲うことなど思ってもいなかった。(因みに太宰府市の震度は3。それにしては揺れが大きかった気がするが)
4月14日の震央分布図

 4月16日、私はなんとなくだるかったので、休み前にも関わらず日の変わる前(15日)からベッドでうたた寝していた。しかし、いきなり揺れ始めたのに驚いて飛び起きた。すると、遅れてスマートフォンの緊急地震速報も鳴り始めた。警報より揺れが早い? ある可能性が頭に浮かんでぞっとしながら、ロフトベッドから急ぎながらも慎重に降りた。揺れも木曜夜より激しい。私はまた猫たちに「大丈夫だからね」と言いながら、万一はこいつらをどうしようか、先ずケージの戸を開けて窓を開けて…。
 そうこうする間に地震は治まった。時間を見ると日は変わり16日の1時半近かった。妹はまだ起きていて既にテレビの地震速報を見ていた。
「震源は?」
「また熊本だって」
「え?」
 テレビの画面を見ると、既にマグニチュードが表示されていた。

 最大震度6強。マグニチュード7。

 震度じゃなくて、マグニチュードが7? って、この前よりでかいじゃん。ひょっとしてこっちが本震か? それで最大震度6強って何? 震度計壊れてんじゃないの?(後に最大震度7、マグニチュード7.3に訂正された)
 その後、太宰府でも何度か余震が来て、その度に家がミシミシいった。古いのにきっと頑張ってくれているんだなと思った。震度2や3が数度来たくらいで怖くて眠れなかったんで、ひっきりなしに余震に襲われている被災地の人たちはどんなにか恐ろしいかっただろう。不安だっただろう。(16日の震度3以上の地震は実に108回を記録していた! 平均すると約13分に1回震度3以上の揺れが襲ったことになる) 
4月16日の震央分布図。なんかすごい)

 今回の熊本地震は奇妙で不気味な地震だ。幸い人的被害は阪神淡路や東日本などの震災には及ばなかったが、インフラや家屋の破壊はそれに匹敵する。ふと、東日本大震災も津波が無かったらあれほどの死者は出なかったのかもしれない、と思った(実際、地震動による直接の建物倒壊や死者は少なかったようだ)。
 死者が地震の規模に比べて少なかったのは、やはり耐震基準と地震速報が功を奏したのかもしれない。また、前震があり避難をしていた人が多かったのも理由の一つかもしれない。それにしても28時間の時間差攻撃で震度7が2回もあり、さらに震度1以上の余震が短期間で1000回を超えたというのも今回の地震の特異なところだろう。気象庁が予測不能と白旗を上げたのも頷ける。初期、14日の地震を本震とみて、さらなる強大な地震が来ることを予測できず、そのために避難先から家に戻り被災し亡くなった方が出てしまったが、それで気象庁を責めるのは気の毒だと思う。これを教訓にして、大地震の後は油断せずに辛くてもしばらくは避難生活を続けるよう国や自治体等で指導すべきだろう。火事場泥棒にも腹が立つが、先ず、生きることが大事だと思う。

 まだまだ余震が続いており、強い余震が起きる可能性もある熊本・大分の被災地の方々は、まだ不安な日々を過ごしておられることと思う。私は募金や熊本・大分のものを買うくらいしか出来ないが、出来るだけ復興援助に協力したい。

続きを読む "平成28年熊本・大分地震のこと"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年5月 | トップページ | 2016年11月 »