最大級の余震と謎の発光の正体。
発光の正体は、送電線が切れたことによるアーク発光だということです(youtubeのコメント欄による)。確かに、でかく光った後、街の明かりがどんどん消えていってます。
ご心配なくとは言い難いですが、この映像を見た外国の方々が不安に思った原発関連の光ではないのは間違いない(方角違うし)です。私もこれを見てなんだろうと不安でしたが、正体がわかったので少し安心しました。いや、実際安心できない事態なんで、う~む、得心がいったと書くべきか。そういえば、アーク溶接の光によく似ています。
(下にyoutubeの映像があるので、よく確認してください。ココログに貼ったyoutube映像の見え方が最近変ですが、画面をクリックしたらフルスクリーンで見れるよ)
でも、絶対にこれ見てトンデモ情報が流れるな。今までもHAARPとか与太話してるやつ結構いるし・・・。人の不幸を食い物にする連中や不安に便乗する連中、どうにかならんのかね。ふう。
とにかく、外国人が怖がっていたので、妙な噂を立てられる前に説明しておいた方がいいと思うぞ、日本政府。
平成23年04月07日23時46分 気象庁発表
7日23時32分頃地震がありました。震源地は宮城県沖 ( 北緯38.2度、東経142.0度、牡鹿半島の東40km付近)で震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は7.4と推定されます。
| 固定リンク
「東日本大震災」カテゴリの記事
- 東日本大震災 被災動物救護シェルター『にゃんだーガード』写真展 in 福岡(2013.04.21)
- 震災から1年(2012.03.12)
- 『前へ!』~東日本大震災と戦った無名戦士たちの記録(2011.12.31)
- 最大級の余震と謎の発光の正体。(2011.04.08)
- 漂流犬、飼い主と再会! よかったね。(2011.04.04)
コメント
うちの主人とTVを見ていて、主人が先に気がつきました。
何ともなくて良かった、と言いたい所ですが
まだまだ寒いあちらでしょう。
早く復旧しますように。
投稿: MM21 | 2011年4月 8日 (金) 15:20
MM21さん
旦那さん、さすがですね。
見事に発光したあとさあっと電気が消えました。
しかし、あの停電に紛れて卑劣な行為に及んだやつがいたらしい。厳罰に処してほしいです。
投稿: 黒木 燐 | 2011年4月 9日 (土) 09:41