映画の宣伝です。
カメラマンの西岡さん(ストラングラーズのライヴ写真を提供してくださった方です)から、映画の宣伝でメールをいただきましたので、ついでにこちらでも宣伝しておこうと思います。
以下、引用。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
西岡です。映画公開の宣伝があります。
新宿武蔵野館 90周年記念として、
ジェーン・バーキン主演/セルジュ・ゲンズブール監督
『ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ』(1976年)
のデジタル・リマスター版が6月5日(土)から公開されています。
映画本編前に上映されるインタビュー映像を私の方で編集/制作しました。たった2分の映像ですが、本編と一緒にお楽しみください。
※7月発売のDVDの方には長尺版(約10分)が収録されます。
内容は今年3月に来日していたジェーン・バーキンのインタビューです。
● ● ● ● ● ● ● ●
『ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ』デジタル・リマスター版
http://shinjuku.musashino-k.jp/now.php#1269065689
劇場: 新宿武蔵野館
時間: レイトショー 21:00~
期間: 6/5(土)~7/2(金)<4週間>
● ● ● ● ● ● ● ●
ちなみに、その後、7/3からは私が今お手伝いをしている<コミュニティシネマセンター>配給協力の
●70年代のアメリカ映画を公開するプロジェクト、
「ZIGGY FILMS '70s」シリーズ 第1・2弾
『バード★シット』ロバート・アルトマン監督(1970)
『ハロルドとモード~少年は虹を渡る』ハル・アシュビー監督(1971)
が、同じく新宿武蔵野館で90周年記念のシリーズで公開します。(特に私の担当ではありませんが)
http://sky-way.jp/ziggy/
こちらもあわせて、ご興味ありましたら是非劇場へお越し下さい。
| 固定リンク
「おしらせ」カテゴリの記事
- 2020年 年末のご挨拶(2020.12.31)
- 近況報告です。(2020.10.10)
- 令和2年(AD2020) 新年のご挨拶(2020.01.13)
- 2019年 新年のご挨拶(2019.01.01)
- 新年のご挨拶(2018.01.01)
コメント
予告編のジェーン・バーキンを見ていたら
「ニキータ」の、アンヌ・パリローを思い出しました。
あちらの方は顔がボーイッシュでも、
胸やお尻は大きい人が多いのだが、さて・・・
投稿: MM21 | 2010年6月10日 (木) 21:33
MM21さん
日本の場合は細身で巨乳はグラドルあたりにわりと居ますが、確かにボーイッシュでグラマラスな女性はあまりみませんね。やはり、人種的な相違なんでしょうか、単なる民族的好みの関係でしょうか。
投稿: 黒木 燐 | 2010年6月20日 (日) 16:29