« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

2009年7月30日 (木)

クロロ逝く

Kuroro722_2_waku  クロロは、すごくがんばりましたが、7月30朝、力尽きて虹の橋に旅立ちました。

 早朝ゆえに、看取ってあげることが出来ませんでした。残念です。

 心配して励ましてくださった皆さん、ロムしながらエールを送ってくださったみなさん、どうもありがとうございました。

 それから、最後まで諦めずに手を尽くしてくださった、犬猫病院の先生、どうもありがとうございました。

 部屋をクロロに提供してくれて、平日私たちがいない間に、世話をしてくれて後半毎日病院にも連れて行ってくれた、また、亡くなったあと綺麗な祭壇を作ってくれた母、ありがとう。

 病院に電話したり付き添ってくれたり、いろいろ妹、ありがとう。

 この子を拾ってくれた弟、ありがとう。

 そしてクロロ、ウチを選んでくれてありがとう。

続きを読む "クロロ逝く"

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2009年7月23日 (木)

クロロ続報

Kuroro722_1 Kuroro722_2 クロロを心配してコメント下さった方々、ロムしながら心配してくださっている方々、どうもありがとうございます。

 クロロは、頑張ってます。一進一退といった感じで、時折二退したりするので経過良好とはいえませんが、とにかく頑張っています。

 次回は、良いご報告が出来たらいいなと思っています。

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2009年7月20日 (月)

クロロ、一体なにを食べてたんだ?

 クロロは相変わらず食べなくて、とうとう下痢をし始めた。しかもミルクが消化されずに出ている。かかりつけの先生には土曜に診てもらったが、休日の今日も午前中は病院にいるから、何かあったらつれてきてくださいと言ってくださったので、お言葉に甘えて電話して妹と一緒に連れて行った。本当に心強い。

 体重が400グラムから350グラムに減っていた。たった2日の間である。しかも、舌の淵が炎症を起こしていて、壊死しかかっていた。どう考えても悪化している。先生も頭を抱えてしまった。

 注射をしてもらって、消化を助ける薬をもらって、さて清算という時になって、何となくキャリーバッグを見たら、クロロが座っていた。まあ、それならどうってことはないが何となくドアを開けて様子を見ると、1時間ほど前に飲んだミルクをほとんど吐いていた。吐き始めたらお手上げだと思っていたので愕然としたが、先生からティッシュをもらったので吐いたものを拭った。先生が見せてくださいと言われたので、塊のところを渡した。
「何ですか、これは?」

続きを読む "クロロ、一体なにを食べてたんだ?"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年7月18日 (土)

クロロがんばれ

Kuroro3 クロロの経過があまりよろしくない。

 食欲が無いし、歩きまわらなくなったし、全然声を出して鳴かなくなった。
 なんとか頑張ってほしい。シガーの二の舞だけはやめて欲しいところである。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年7月15日 (水)

猫、増えた。

Kuroro1s  弟が、先週拾って金曜日に連れて来た。

 風邪で炎症をおこした両目がつぶれ、鼻も鼻水でがびがびだったそうな。目も当てられない状態だったが、犬猫病院の先生が何とか開くようにしてくれた。いつもありがとうございます。

 最初の1日は食欲がなく、ミルクも悪戦苦闘しながら無理やり少量飲ませるしか出来なかったので、土曜に病院に栄養注射をしてもらった。ついでに目薬を射してもらう。前日は暴れたようだが、妙に大人しい。注射したあと、一瞬気絶したので、一同冷や汗をかいたが、事なきを得た。これだから猫は・・・(汗)。
 しかし、月曜当たりから哺乳瓶から飲めるようになり、火曜には無事にウンコも出た。今日はお湯でふやかしたドライフードを自力で食べた。薬だけはちゃんと飲んでくれていたから良かったのだろう。

Kuroro2s  目は、左目はだいぶ開くようになったが、右目はまだほとんどつぶれたままで、栄養失調で耳ばかりが大きく、その上黒猫なもんで、コウモリそっくり。名前はクロロが有力だが、妹はブキミちゃんと呼んでいる。

 まだ不安要素(特にFIV)は残るが、なんとか良い方向に向かっているような気がする。もちろん予断は許せない状態だが。

  ■関連エントリー

クロロ、がんはれ。
クロロ、一体何を食べたんだ。

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2009年7月 3日 (金)

言わせてください。orz

 昼間ここにあった、デカ赤文字の『ばっかじゃねぇの?』について。

 また、第2第3土曜以外の土曜を出勤にするとかいいだしたのである。しかも、該当出勤土曜前日にだ。
 この4月に2万減給されたばかりで、それでなくとも凹んでいたところにこれである。

 で、この条件で給料を時給換算してみた。15万から手出し交通費1万3千円とひくと13万7千円、土曜出勤日を入れると大体月に25日、これで時給換算すると685円となった。

続きを読む "言わせてください。orz"

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2009年7月 2日 (木)

お願い。

 今回、アルファポリスの『ミステリー小説大賞』にエントリーしました。よかったら投票お願いします。

 小説館に貼っているアルファポリスのバナーをクリックすると投票のページに入ります。
 投票には市民登録が必要なので、登録されてない方はまず市民登録をします。
 市民登録の方法は、メールアドレスとユーザー名のみでOKです。 「市民登録がまだの方」をクリックしてユーザー名(ハンドルネームでいいです)とメールアドレスを記入して「登録する」をクリックします。そのメールアドレスに登録用メールが届きますので、それにしたがって登録してください。ちょっとややこしいようですが、よろしくお願いします。 

詳しくはこちらを→投票について

 投票された方にも抽選で、10名に賞金1万円があたるそうですよ。是非、ご参加よろしくお願いいたします。

 未読の方で、全部読む暇のない方はこちらをどうぞ。→予告編
 面白そう、是非書籍で読んでみたいと思われた方は是非、投票お願いします。

朝焼色の悪魔
http://kuroki-rin.cocolog-nifty.com/novel/

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 1日 (水)

『マンガ夜話』公開録画に行ってきました。テーマはケロロ軍曹であります。

6月28日 (日) 14:30~ 福岡県・春日市ふれあい文化センター
ゲスト:矢口真里、半田健人
◆10/21(水)00:40~01:39[火曜深夜;BS2]

マンガ夜話公式サイト
http://www.nhk.or.jp/manga/main.html

Keroro2s  『マンガ夜話』が、福岡の春日市で公開録画をする、しかもテーマが『ケロロ軍曹』ということで、妹がだめ元で申し込んだ。結果、無事に当選した。まあ、会場に行ってみたらすごい行列で会場も大きく、ハズレた人っているの?ってな感じだったけど。

 実は、『ケロロ軍曹』はアニメでしか見ていない。今回は『マンガ夜話』だから、もちろん吉田観音(みね)の原作マンガのほうで、わかるかな、とちょいとばかり心配だったが、杞憂だった。

続きを読む "『マンガ夜話』公開録画に行ってきました。テーマはケロロ軍曹であります。"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »