« 映画『感染列島』を見てきました。 | トップページ | I feel like a wog!! »

2009年3月 2日 (月)

ゼロの大爆発

 最近、妙に眠い。寝不足のせいではない。昼間が異常に暖かいからだ。

 それで、午後の眠気に備えて、コカコーラ・ゼロを買った。そして、さすがにこれは冷たくないと美味しくないからと、冷凍庫に入れた。冷凍庫にと言うのは、会社の冷蔵庫が半壊れで冷蔵庫部がほとんど常温庫状態になっているからだ。それでも冬場は凍る可能性があるから、早めに出しておくつもりだった。

 しかし、今日は営業の女性がお休みだったので、そっちの方の野暮用もせねばならなくなり、冷凍庫のコーラのことはすっかり忘れてしまった。結局、コーラを取り出したのは午後1時を過ぎていた。4時間半近く冷凍されていたことになる。見ると、ペットボトルの中はすっかり凍って白っぽくなっていた。これはまずいと思って、冷蔵庫そばにある給湯室に入って蓋を開けた。まずいとは思ったが、せいぜい中身が泡と共にドバドバと流れ出る程度だと思っていた。しかし・・・。

 

 

 ぱん!!

 

 というすごい音がして、凍ったコーラの塊が、泡と共に飛び散った。まさにコーラ爆弾である。しかも、氷の破片が左目に直撃した。一瞬冷やりとしたが、半分泡の氷なので、すぐに解けて大事に至らなかった。

 よりによって、ゼロのような、炭酸のキツイ飲料を凍らせたのが拙かった。
 周囲はコーラの点々だらけになり、自分も思い切り凍ったコーラと泡を正面から浴びて、すっかりコーラ臭くなっていた。コーラまみれの状態で私は一瞬呆然としたが、このままにしておくことも出来ず、ショック覚めやらぬ中、雑巾で湯沸し室中に飛び散ったコーラを拭いた。さいわい、コーラがノンシュガーだったので、ベタベタが残ることはなく、服についたぶんは無事に揮発してくれたようだ。それにしても、オフィスで開けなくて良かった。あやうく大惨事になるところであった。

 結局ペットボトルには気の抜けたコーラが半分残っただけだった。

 教訓 : 炭酸モノを凍らせてはいけない。・・・って、注意書きにしっかり書いてあるじゃん。

 

 しかし、コーラって充分武器になるなあ。

|

« 映画『感染列島』を見てきました。 | トップページ | I feel like a wog!! »

徒然くさ」カテゴリの記事

やってはいけない」カテゴリの記事

コメント

怪我がなくて、なによりでした。「注意1秒、怪我一生」ですよ。人生どんなところに落とし穴が待っているか分かりません。十分気を付けましょう。

しかし全身コーラまみれの燐さん、一目見てみたかった。というか、会社の人に気づかれなかったですか?案外見られてるもんですよ。

『あのいつも黒ずくめ格好している燐さんさぁ、給湯室で凍らせたコーラを全身に浴びるのが趣味みたいよ』
『いやだぁ、何考えてるのかしら』

などという会話が飛び交っていないとは、誰も断定できない。

投稿: drac-ob | 2009年3月 2日 (月) 23:41

コーラをこーらせて、おこーらせてしまった訳ですね。
 
それにしても、怪我が無くて良かったですね。
「コーラ爆弾」、「チェリーボンブ」と良い勝負のような気がします。

投稿: MM21 | 2009年3月 3日 (火) 21:42

呆然とした燐さんと、わたわたと慌ててコーラを拭く燐さん、ぷっ、ぷぷっ、想像するだけで噴出しそうと言うか、噴出しちゃいました。しかしベタなギャグマンガ超えちゃいますからね、オフィスで爆発させなくてほんと、よござんした。そそっかしい私がやるならともかく、燐さんがそんな事するなんて意外ですわあ。
目も大事にならなくてよかったですね。直るまで見えないのも不自由ですが、どうしたのか一々聞かれるとけっこうきついかと、はい。経験者は語ると言うやつで。

投稿: GPZ | 2009年3月 3日 (火) 23:58

drac-obさん、こんばんは。

コメ遅くなってすみません。
実際、油断していると、思わぬところで落とし穴が口をあけているものでございます。

かなりすごい音がしたので、誰か一人くらいは気付いたかもしれません。でも、なんだかな、心配して様子を見にきてくれる人は皆無でした。やはり母に言われたように、嫌われているのかしら?

とりあえず氷の塊が目を直撃しなくて良かった。

ところで、drac-obさん、うちの妹から医者と思われていたようですよ。drac-obがDr.ac-obと読めたのかも知れませんね。

投稿: 黒木 燐 | 2009年3月 5日 (木) 00:06

MM21さん

いっそ、チェリー・コーラ・BOMBってのはどうでしょう。

しかし、凍らせたコーラが爆発してこ~ら困ったことになってしまったと、しばし呆然としましたが、等分が少ないゼロだけあって、湯沸し室内の被害も少なくて済んだのが不幸中の幸いでした。

投稿: 黒木 燐 | 2009年3月 5日 (木) 00:10

GPZさん

ホント、最近ギャグマンガでもありませんよね、こんなドジ。
実は、私はかなりの粗忽者でございまして、このブログの「やってはいけない」カテゴリを見ると、その数々の粗忽ぶりが満載で、きっとGPZさんも「私よりひどい」と安心されることと思いますよ。

投稿: 黒木 燐 | 2009年3月 5日 (木) 00:15

はぁああ?医者???

drac-obがDr.ac-obですか。ドクターアコギ?それともアシオビ?って、アシオビって一体なんだよっ!と一人で興奮しております。いや、アコースティックオービーと読めなくは無いな。で、何がアコースティックでオービーなんだろう。

などと謎は果てしなく続くのであった。

投稿: drac-ob | 2009年3月 6日 (金) 23:07

drac-obさん

ドクター・悪小部でしょう。

小松左京の「明日泥棒」で、D.Tamura(田村大造だったかな)がいつの間にかDr.Tamuraになっていたっていうのを思い出しました。ついでに何故か、ミステル(ミスターのドイツ読み)・ヤオイなんてのも思い出しました。

投稿: 黒木 燐 | 2009年3月 7日 (土) 02:10

む〜、年度末進行で死んでる間に、燐さんてばコーラ爆弾作ってたのね〜(^^;)
ま、『しるこでコンタミ』でなかっただけ良しとしましょう(爆)
眼は大丈夫かな?

投稿: bergkatze | 2009年3月 8日 (日) 22:18

bergkatzeさん

こちらも年末進行で忙しいですが、例年ほどではなくやはり受注が減ってるんだなあと実感します。

『しるこ爆弾』、私もコーラが爆発した瞬間それを思い出しました。
目は、コーラが入っただけだったので、ぜんぜん問題なかったです。

投稿: 黒木 燐 | 2009年3月10日 (火) 06:56

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゼロの大爆発:

« 映画『感染列島』を見てきました。 | トップページ | I feel like a wog!! »