« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »

2009年1月24日 (土)

くるさん、それは反則だよ~。(´;ω;`)

Yatugaretochibi_2 くるねこ大和さんの、絵本風コミック「やつがれとチビ」が書店に平積みされていたので、早速買った。

 で、早速帰りの電車で読み始めた。
 絵本マンガということで、コマ割りがなく、1ページ或いは見開きごとに話が続いて、最初はっきり言って戸惑った。内容も、なんとなく子猫育てマンガと言った感じだし、時代劇かと思いきや、携帯電話で写メ撮ったりと良くも悪くも「くるねこ」世界と空気を共有していて、とくに目新しさを感じられなかった。
(う~ん、くるさん、これはどうかな、せっかくの企画なのにもったいないな)
等と思いながらも、じっくり読む。
 しかし、読み進めていくうちに、読み方の間などがわかってきて、特に鍼の先生がチビに会いに「やつがれ」氏(「やつがれ」は一人称で「わたし」と言う意味)宅に日参する話辺りから、がぜん面白くなり始めた(いや、それまでも面白かったんですけど)。

 ところが・・・。

続きを読む "くるさん、それは反則だよ~。(´;ω;`)"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年1月23日 (金)

里親詐欺あるいは飼い主詐称詐欺のこと

 先週アップしていた、迷いインコのPちゃん(仮名)の記事が、丸ごと削除されていることを不審に思った方がおられると思う。

 実は、一時預かってくれた友人から削除依頼がきたのだ。

 誰でも閲覧可能なネットで小鳥の写真や拾った状況等を詳しくアップしていると、飼い主詐称詐欺(っていうのかわからんけど)の格好な標的になってしまうということらしい。
 犬や猫の里親サイトでは、わりと写真や拾った経緯が書かれているものなので、さほど気にせずにアップしたのだが、なるほど、そう言うことがあるのかと納得した次第である。

続きを読む "里親詐欺あるいは飼い主詐称詐欺のこと"

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2009年1月21日 (水)

どっちだッ!

 なんていいますか、私は普段からプロフィールの似顔絵のような格好をしているので、よく勘違いされる。何にって? ひとつは右翼。そしてもうひとつは・・・、まあ、聞いてくれ、>>1よ・・・じゃないや、みなさん。

 え~っと、これはここのどこか(コメ欄かも)に書いたような気もするが、前の前の会社に勤めている時のことだったから、カナ~~~リ前の話である。そう、当時その病院で読んだサンデーに掲載されていた「うしおととら」に鏢(ひょう)が初登場した頃だから、本当にずいぶん前である。(って、一部の人にしかわからんて)

 私は、軽い慢性副鼻腔炎の持病があるので、時々耳鼻咽喉科のお世話になることがある。もちろん、今もだ。当時は天神経由で会社に通っていたので、耳鼻科も天神にある病院に通っていた。そこの院長先生にある日言われたのだ。

「黒木さんに、鞭で叩かれてみたい」

続きを読む "どっちだッ!"

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2009年1月 8日 (木)

ちょいと気になったのだが

20090108_jisin  ニフティトップページを見たら、注目ワードの1位に「地震雲」が上がっていた。

 またどこかのバカ番組が、地震雲特集でもやったんだろうか。あるいはまた奇妙な形の雲でも出ていたのかな?

 情報求む。

 自己解決。

 後者っぽいですな。2ちゃんねるのスレより。レス番号780辺りから。

http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1227780016/750-850

 いくつか画像を見たが、すまん、私には飛行機雲にしか見えん。

 ついでに、このブログで地震雲について書いたエントリーをリンクしておきます。(地震雲に批判的な記事です)

地震雲の話
http://kuroki-rin.cocolog-nifty.com/heaven_or_hell/2005/04/post_c09a.html

地震関連のデマに注意!
http://kuroki-rin.cocolog-nifty.com/heaven_or_hell/2005/04/post_3c2d.html
(当時地震雲と騒がれた飛行機雲の写真掲載)

地震とトンデモ
http://kuroki-rin.cocolog-nifty.com/heaven_or_hell/2007/07/post_e2e3.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月 6日 (火)

一周忌だよ、日々徒然 

 早いもので、祖母が亡くなってから今日(1月6日)で1年経つ。

 去年の今頃は、父からの電話で祖母が危篤と知り騒然となり、病院に急ごうと慌てて用意をしていたところに亡くなったという知らせが入り、気が抜けたものの、とりあえず行こうと病院までの地図をプリントしたり住所を控えたりと、ばたばたしていた。

 その前の3日に、容態が悪化したということで、入院先の病院へ行き、見たなりにこれは近いなと直感したが、いくらなんでも三日で逝くとは考えもしなかった。否、考えたくなかったのかも知れない。危篤からお葬式までについての詳細は、この『実録「お葬式」』というエントリーに書いているので、興味のある方はお読み下さい。

 一周忌は、去年のうちに済ませた。命日が年明けすぐなので、前倒ししたということだ。
 その時の坊さんが若い有髪の面白い人で、色々葬儀のしきたりなどについて話してくれた。線香がお焼香のお香の代わりとか知らなかったので、大変勉強になった。
 本当の命日である今日は、仕事でお墓には行けないので、祖母が好きだった甘い和菓子を買ってきて供えた。祖母の最後の2年くらいは甘味どころか殆どまともな食事も出来ない状態だったから、御花よりお菓子が良いだろうと思ったからだ。お経が読めないので、後は手を合わせることくらいしか出来ないが。

 そういうわけで、喪も明けて、とりあえずひと段落した。しかし、今考えても後悔することばかりだ。

続きを読む "一周忌だよ、日々徒然 "

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年1月 2日 (金)

もはや年末恒例! たけしの超常現象スペシャル2008

 去年も年末恒例の、ビートたけしの超常現象スペシャルがあった。

ビートたけしの禁断のスクープ大暴露!!超常現象[秘]Xファイル!!
http://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20081230_43110.html

 今回で11回目となるようで、年一とはいえよくも続いたものである。最初は紅白にぶつけて31日夜に放映されてたのだが、近年は30日の夕方からがデフォルトになったようだ。流石に紅白相手だと視聴率が落ちるのか。

 この番組は、もともとTVタックルでやっていた超常現象バトルが思いのほか視聴率が取れたので、年末に特番として放映したらこれまた視聴率が取れたので年末恒例化したらしい。
 まあ、こういうスタンスの番組としては唯一無二ともいえるのだが、それでもいろいろぬるさを感じる面も多い。

続きを読む "もはや年末恒例! たけしの超常現象スペシャル2008"

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2009年1月 1日 (木)

2009年 あけましておめでとうございます。

2009nenga_2

 今年もよろしくお願いいたします。

 今年は少しでも良い年になりますように・・・。

 

 

 リアルでは祝えないので、ブログ内くらいはお正月らしく・・・。

| | コメント (8) | トラックバック (1)

« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »