こんなキーワードで検索しないでください~番外編
例によって、アクセス解析より検索された先を見て、驚いた。
検索した文字は「胎動の遅い人は?」だが、小説ブログの方に「胎動」という章があるので、おそらくそれに引っかかったんだろうと思う。さらに、「胎動」であるから、メインは産婦人科系のサイトで、ウチは多分何ページか先に引っかかっている程度だろうとタカをくくって検索先を見ると、ぶっちぎり最初に検索されていた。大してアクセス数のあるブログじゃないのに、なんなんだと思ったが、何の気なしにピックアップされた私の文章を読んでガクゼン・・・・。
なんか、そこはかとなくだがアヤシイ雰囲気が漂っているじゃぁあ~りませんか。
どう見てもBL小説です。本当にありがとうございました。
違うっつーの!!
これじゃ、撒き餌だよ・・・。腐女子ホイホイ。
【追記】
さて問題の文章だが、これを読んでもらうとわかるが、元は上のを読んだのとは違う雰囲気の話だ。これが、文章の一部を引っ張り出しただけで、こうもイメージが変わってしまうというのだから、悪意で文章を晒されてブログ炎上ということもあるわけだ。ちょっと怖いなと思った次第。
| 固定リンク
「ネタ」カテゴリの記事
- グーグルストリートビューで見つけた怖い画像(2018.04.02)
- ペンギンを突っつけ!(2013.12.12)
- ここみっくり(ここみの歌)(2013.10.19)
- アンチエイジング系の広告が、エロスパムと変わらない件(2013.09.29)
- 図解:アルマジロ踊り(2013.09.12)
コメント