« お礼と今朝の出来事 | トップページ | 赤塚不二夫逝く »

2008年7月30日 (水)

小説館、更新しました。第7章その4です。

 病気で動けないはずの健二が、部屋に黒い染みを残して行方不明となり、紅美はついに警察を呼ぶ。しかし、健二は思いがけない場所で・・・?
 ギルフォードは葛西のレポートで、美千代の事件の詳細を知り、ある決心をする。由利子もギルフォードからバイオテロの経緯を聞き、共に戦う意志を示し、美千代の残したいくつかのキーワードから犯人像を推理した。

 お待たせしました。なんとかアップ出来ました。あとで気になったところを書き直すかもしれません。

   → Heaven or Hell 小説館 

|

« お礼と今朝の出来事 | トップページ | 赤塚不二夫逝く »

おしらせ」カテゴリの記事

コメント

黒木燐様
何時も小説で楽しませていただき感謝しています。
しかし、私がレスしたと言われる下に逆引用した文章には驚きました。
>>炭疽菌テロ
>イスラム過激派のテロのはずではなかったですか?。米人科学者が犯人というのは、拝外左派の基準からすれば十分に「陰謀論」です。ずっとイスラム過激派のテロだと主張しなさいよ。ダブスタですね。

私はそんなことを書いた記憶が無いのです。
引用したejnewsさんの文章の中にも、見つかりませんでした。
如何してこのような誤解が生じたのか、見当がつきません。

黒木さんには、久留米と言う事も会って、親近感を持っていましたし、
小説には何時も魅了されていましたので・・・・・

投稿 わこ | 2008年8月 7日 (木) 06時10分

(管理者:黒木 燐 転載)

投稿: わこ | 2008年8月 8日 (金) 12:42

わこさん

>私はそんなことを書いた記憶が無いのです。

え?
わたし、他の方のコメと間違えたかな(汗)?
そそっかしいのでやりかねない(恥)。
そういえば、名前のよく似た方がおられましたね。
(自分でそれを指摘しておいて・・・)
申し訳ありません。後でまたコメントしに参ります。


投稿 黒木 燐 | 2008年8月 7日 (木) 08時57分

(管理者:黒木 燐 転載)

投稿: 黒木 燐 | 2008年8月 8日 (金) 12:44

あのコメントの前のコメントで、スパム判定されたと仰っていましたね。
それでスパムとは何か調べてみたのです。
一般には自社広告などを大量に入れるシステムのようですが、今回は妨害者が、出鱈目なコメントを送りつけていたのではないかと想像します。
恐ろしいですね。
読み方 : コメントスパム http://e-words.jp/w/E382B3E383A1E383B3E38388E382B9E38391E383A0.html
分野 : WWW > サイト > ブログ > コメントスパム

関連用語
ウェブログ
ブログ
BBS
電子掲示板
 ウェブログ(ブログ)のコメント欄に、本文の内容と班関係ない広告を無差別に大量に投稿すること。スパムメールのウェブログ版。

 多くのウェブログには、読者が記事についてのコメントを書き込めるBBS(電子掲示板)のようなシステムが付属しているが、これを悪用してロボットプログラムにより自動的に自社広告を大量に投稿して回る業者が現れた。こうした迷惑な広告書き込みをコメントスパムという。

投稿 わこ | 2008年8月 7日 (木) 10時35分

(管理者:黒木 燐 転載)

投稿: わこ | 2008年8月 8日 (金) 12:45

わこさん

私は単に、FC2のスパム防止設定のデフォとして、長い英文字のURLがはじかれる様になっているのだと思って、メンドクサイとは思いましたが、さして気にとめていませんでした。
なるほど、そう言うこともあり得ますね。
確かにあれくらいの長さのURLをはじかれちゃ困りますね。
でもまあ、気にする程ではないと思いますよ。
ブログやってりゃあ、スパムなんざ珍しくも無くなりますから。

投稿 黒木 燐 | 2008年8月 7日 (木) 12時46分

(管理者:黒木 燐 転載)

投稿: 黒木 燐 | 2008年8月 8日 (金) 12:45

黒木様
お返事遅れてすみません。
昨日の午後は娘にネットの回線を独占されてしまって・・・・
誤解が解けてほっとしました。
ねこさんの記事にそんなのが有ったのですか?
見たはずでしたのに、全然頭に残っていませんでした。
すっかりメールスパムなるものの所為かと思っていました。
でも黒木さんがこのことを言って下さったお陰で、誤解も解く事ができた事を思うと,不審なことは、言葉にして質すべきだいう事を、改めて思いました。

朝焼け色の悪魔、佳境が長続きしますね。
次々と展開する話に、感心しながら読ませていただいています。
小説家なら誰でもそうでしょう? と思われるかも知れませんが、なまじネットの上とは言え、お話し事のある方が書いておられると思うと、どうしても感心が先に行ってしまうのかもしれません。 次も楽しみにしています。

私は父の転勤について広島、長崎、福岡、大阪とあちこちしたのですが、久留米市には、実は行ったことは無いのです。
でも久留米市が何故懐かしいかというと、
昔40年以上も前のことですが、高校の先輩と文通をしたことが有りました。結局決裂してしまったのですが、風の便りでその方が、今久留米に居られると聞いていたからです。

現在の夫に何の不足が有るわけでも有りませんし、
もう一度その人と対面したいとも思いません。
只自分の人生の1ページとして、懐かしいのです。
青春の香りを思い出す、といった所でしょうか

投稿 わこ | 2008年8月 8日 (金) 06時55分

(管理者:黒木 燐 転載)

投稿: わこ | 2008年8月 8日 (金) 12:46

わこさん

「様」付けは面映いから(笑)やめてください。「さん」で充分です。

で、勘違いしたもうひとつの理由は、タイミングよく(?)わこさんが、炭疽菌関係の記事をコピペされていて、これも陰謀と見ることが出来るのではと書いておられたからです。
で、ね こさんのコメもわこさんのものとして疑わなかったのです。

これによる教訓は、混乱やブログ主への迷惑を考慮して、ブログ主と紛らわしいハンドルネームは、避けるべきである、ということでしょうか。

で、これ(炭疽菌の政府陰謀説)に関する反論は、余力があればわこさんの当該記事に書くとこととします。

福岡に居られたことがあるのですね。
私は小学6年からもうずっと福岡ですが、だいぶ変わりましたよ。天神辺りも随分変わりました。
久留米の繁華街あたりは、なんとなく雑然としていますが、天神の方は若干雑然感はあるものの、流石に洗練されてます。

昔文通されていた方が、久留米に居られるのですか。久留米にもけっこう住宅地が多いので、そこらへんに家を構えて住んでおられるのかもしれませんね。
私は男性と文通した経験は無いのですが、甘酸っぱい青春の一コマって感じで微笑ましいです。

投稿: 黒木 燐 | 2008年8月 9日 (土) 03:38

黒木隣さん
お返事があるとは思わないで、(というのは、私のがコメントが、お返事でしたので》こちらに書き込みをしようと覗いたら、書いてくださってたので、嬉しかったです。

私は高校2年生から、卒業後就職して9月まで、福岡にいました。(昔は単身赴任など、思いもかけない時代ですから、父の転勤に一家全員ついて回っていたのでした。)
天神(その頃は天神の町と言っていたと思います)も懐かしい所です。先年地震の時、地震にヤラレたビルとして映されていた、福岡ビルが、落成したばかりの所に、私の就職した会社は有ったのでした。
就職して半年しかたっていなかった会社が、大阪支店への転勤を幸いにも認めてくれましたので、引き続きその会社に行く事ができたのでした。
その人には、大阪に来てから手紙を出して・・・・
今は懐かしい思い出です。(いい年をしてネ)

ところで先ほど書いておられた炭素菌の事に付いて、私が黒木さんへのお返事に引用していましたejnewsさんから、改めてコメントがあり、
この前の私の感想を訂正した記事を書きました。

又記事違いですが,此処にTBさせていただこうと思いますので、ご了承下さい。
(燐さんの、炭素菌の記事探そうとしたのですが、探し方も分からないまま・・・・・)

投稿: わこ | 2008年8月 9日 (土) 16:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小説館、更新しました。第7章その4です。:

» 陰謀論という名の断罪語 [Dendrodium]
もう過去の事になっているかと思っていたけれど、ブログ言論の世界で、今でも陰謀論という言葉が時に目に止まる。 他の意見の批判をするのに... [続きを読む]

受信: 2008年7月31日 (木) 11:34

» 炭素菌事件について [Dendrodium]
先日の「陰謀論という名の断罪語」という私の記事で、 英語日本語ニュースさんの記事を引用した後で、私は次のような感想を書いていました。... [続きを読む]

受信: 2008年8月 9日 (土) 16:09

« お礼と今朝の出来事 | トップページ | 赤塚不二夫逝く »