黄砂が来た
九州・東海などで今年初の黄砂観測、交通に影響の恐れ
http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/yomiuri-20080303-00393/1.htm
2008年3月3日(月)13時13分配信 読売新聞
九州から北陸、東海などの広い範囲で2日から3日にかけて、今年初の黄砂が観測された。
気象庁では3日から4日には、関東や東北南部でも黄砂が観測されると予想しており、「交通機関などに影響がでる恐れがある」として注意を呼びかけている。
黄砂は、中国大陸の砂漠や黄土地帯で吹き上げられた大量の砂ぼこりが偏西風に乗って飛来する現象。通常なら水平方向に10キロ以上ある視界が悪くなり、熊本と長崎でそれぞれ3キロ、山口で7キロ、岐阜や大阪で8キロ先までしか見通せなくなった。
| 固定リンク
「徒然くさ」カテゴリの記事
- ディヴ・グリーンフィールドが旅立って三年経ち、今の心境などを徒然に……。(2023.05.03)
- トイレに閉じ込められた話(改訂版)(2023.04.01)
- 白いバッグ(2017.07.13)
- あわや! 大事故に巻き込まれそうになった話(2015.08.14)
コメント
いや~、大丈夫なこと全然ないです。北京近く80kmまで砂漠化が押し寄せているワケで。もう危険水域越えてますよ。それなのに、中国共産党とか馬鹿ですから、天安門広場の芝生に緑のペンキ吹きかけてるワケでw もう、アホかとw 面子だけ保てば何してもいいのかとw
そういう冗談はともかく、周勍の「中国の危ない食品」(元々は「中国食品安全現況調査」というタイトルだそうです)という本を読むと、頭抱えるような悲惨な現状が書かれており、さらに産経新聞中国総局記者の福島香織の「危ない中国 点撃!」とか読むと、心底おまえら頭大丈夫かとw
中国製の食品なんて、もう怖くて買えません。実は、私は神戸仔なので、中華料理が大好きですし、自分でもかなり凝った料理を作るのです。でも、もう怖くて中国産の中華材料を入手できなくて、台湾産のものにシフトしました。味が微妙に違うので、同じ味が出せなくて、本当に困ってます。
ホンマに中国人もええ加減正気に戻れよと言いたいです。
投稿: barrett_hutter | 2008年3月 4日 (火) 09:49
これが噂のHGの帽子ですか。
そうですか。
投稿: drac-ob | 2008年3月 5日 (水) 00:52
barrett_hutterさん、こんにちは。
お返事遅れてすみません。
昨夜はつい、猫だぬきさんと夜中までチャットやってしまって。平日なのに
いや、芝生にペンキは私も目が点っちゅうか、もう文化が違うを通り越して、宇宙人を見るような気持ちでしたよ。他にも七色の川とかね。
中国の食の問題は、平気で椎茸の胞子を植えた種木を盗んでそれを元に作った椎茸を日本に売ったり、仁義のカケラもないところもありますね。
社会・共産圏の国にロクなのがないのも、そう言うものが人間向きでない証明ってことでしょうか。
アレは蜂のような昆虫じゃないと無理なのかも。
しかし、こんなでオリンピックは無事に出来るのかな。
ボイコットする国が増えたり、選手も2流3流しか来なくて、環境の悪さと相まってサイテーの記録続出だったりね。
金銀銅は環境の劣化に慣れてる中国人が総なめとか。
それにしても、barrett_hutterさんは中華料理とか作られるんですね。奥さんが羨ましいわあ。
投稿: 黒木 燐 | 2008年3月 5日 (水) 12:43
drac-obさん
HGの帽子(もどき)は、もうボロボロになって捨てましたよん。
これはフツーのキャスケットで、見えない方側にストラングラーズのバッジ(ノーモアヒーローズ)をつけてます。
投稿: 黒木 燐 | 2008年3月 5日 (水) 12:45
なんでも直前まで中国上陸を控え、日本で合宿希望の国が20くらいもあるらしい。
絶対トイレと食い物で失敗するとふんでいる。てか、突貫工事で作った建物の床や階段も心配だ……
会期が何日あるかしらんが、パラリンピックまで持たんのとちゃうか?
距離的にも近く、空港やフェリーの設備のある福岡は、最前線になってしまう。
各国から色んな人が来るのはいいが、中国で具合の悪くなった人たちが、福岡の病院に緊急避難しそうで怖い。
いあ、受け入れるのにやぶさかではないが、どうも許容量をオーバーしそうな気がするんぢゃ(^^;)
投稿: bergkatze | 2008年3月 6日 (木) 21:56
bergkatzeさん
海自のイージス艦が漁船に突っ込んだり、食品が偽装されたり、しょっちゅう大地震で揺れていても、BC兵器が撒かれたりしても、まだ日本は平和で安全な国なんですね・・・、あ、かの国に比べたら普通の国はみな安全ってことですか(爆)。
>各国から色んな人が来るのはいいが、中国で具合の悪くなった人たちが、福岡の病院に緊急避難しそうで怖い。
困った時はお互い様だけど、ヘンな病気を持ってこられても困るなあと。
あ、その手があったか。
(小説の何故福岡に謎の病気が広がるのかという理由付け)
投稿: 黒木 燐 | 2008年3月 7日 (金) 02:47