絵文字がついた。
昨日、ココログのリニューアルが終わって、ふと見たら、顔文字機能が追加されていた。少し遊んでみようか。
| 固定リンク
「徒然くさ」カテゴリの記事
- ディヴ・グリーンフィールドが旅立って三年経ち、今の心境などを徒然に……。(2023.05.03)
- トイレに閉じ込められた話(改訂版)(2023.04.01)
- 白いバッグ(2017.07.13)
- あわや! 大事故に巻き込まれそうになった話(2015.08.14)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
昨日、ココログのリニューアルが終わって、ふと見たら、顔文字機能が追加されていた。少し遊んでみようか。
左巻 健男: 水はなんにも知らないよ
アヤシイ水ビジネス、いわゆる「水商売」を徹底検証してぶった切る。 (★★★★★)
山本 弘: 超能力番組を10倍楽しむ本
大人から子どもまで楽しめる良書です。メディア・リテラシーを養うためにも、是非、お子様にもお勧めください。 (★★★★★)
唐沢 俊一+村崎百郎: 社会派くんがゆく!乱世編
おいおい、いいのかこんなこと言って、とか思いつつ、気がつけば大きくうなづいている自分がいる。
★2006年編。相変わらす地雷踏みまくってます。 (★★★★★)
ザ・ストラングラーズ: Suite Xvi(輸入盤)
新編成となったストラングラーズの通算16枚目のアルバム。自信を持ってオススメします。買ってね!
試聴は右上にあるリンク先(e-カード)で出来ます。 (★★★★★)
篠田 節子: 夏の災厄
郊外の新興都市を突如襲った新型脳炎。街はパニックに陥り内部から崩壊していく・・・。普通のおじちゃんおばちゃんたちが活躍する、ヒーローのいないパニック小説。 (★★★★★)
山本 弘 他: 人類の月面着陸はあったんだ論―と学会レポート
昨今はびこっている「人類はホントは月に行ってないだろ」というトンデモ論に対してのわかりやすい反論本。宇宙開発の歴史もよくわかってお得。 (★★★★★)
mimi: Dear,こげんた―この子猫を知っていますか?
2002年5月に起きた、インターネット猫虐殺事件から、動物愛護とは何かを考える。 (★★★★★)
ガンマー第3号 宇宙大作戦
エイリアンやアルマゲドンの遥か前に製作された映画。深作欣治監督作品。オール外国人キャスト。時代的に特撮はトホホだが、怪物の造形やストーリーは秀逸!! (★★★★)
山内 一也: 忍び寄るバイオテロ
バイオテロ(病原体等を使用したテロ)に関してわかりやすく説明してあります。入門書にどうぞ。 (★★★★★)
コメント
止めてください。
似合いません。キャラじゃないです。
絵文字は止めましょう。お願いします。土下座。
投稿: drac-ob | 2008年2月 7日 (木) 00:31
drac-obさん
予想通りのコメントをどうもありがとう。
なんと、コメ欄にも絵文字機能が!!
私の小説の主役の由利子さんは、ある日ブログに顔文字を多用したら、大勢の読者から苦情のコメントが殺到しましたが、私がブログで絵文字をちょっと使ってみたら、約一名から抗議が殺到しました。
まあ、私も自分と絵文字顔文字の類が似合わないのは承知の上ですので、めったに使わないと思いますよ。
そういえば、drac-obさんとこのコメ欄も絵文字対応だったはず。こんど、絵文字炸裂のコメを書いて差し上げましょう。
投稿: 黒木 燐 | 2008年2月 7日 (木) 02:16
え~~ なんでなんで~ なんでキモイのぉ
めちゃカワイイじゃないですかぁ
カワイイし便利だし楽しいし
私は絵文字も顔文字もだ~い好きです
…と、若作りするのに便利だから好き
投稿: 猫だぬき | 2008年2月 7日 (木) 22:17
僕は絵文字がいけないとは言ってません。
燐さんに「似合わない」、「キャラじゃない」と
言ってるだけです。もっとも最近年齢偽装の疑いの濃い
某猫だぬきさんも気をつけましょう。
投稿: drac-ob | 2008年2月 7日 (木) 23:22
猫だぬきさん
私がキモイと書いたのは、記事書き込みページで顔文字マークをクリックしたら、にょろりと大量の顔文字が現れた、アップ画像の状態です。
と、それを使っている自分。
顔文字や絵文字は、やはり使う方にもセンスがいるとおもうのです。
上手い人はホントに上手に使っていますね。逆に下手が多用すると単に小うるさい画面になってしまいます。
>…と、若作りするのに便利だから好き
あれ? ピッチピチの20代では無かったのかな?
投稿: 黒木 燐 | 2008年2月 8日 (金) 12:46
drac-obさん
>燐さんに「似合わない」、「キャラじゃない」と
自分ではわかっていても、こうはっきり書かれると・・・。
こりゃあ、ドラ!
ほんまにおたくのコメ欄に顔文字特攻をしに行くぞ!!
投稿: 黒木 燐 | 2008年2月 8日 (金) 12:52
うはははははーーーーっ!
かわいいー
ってやられたらちょっときついですが、お茶目でいいと思いました。でも多用するもんじゃないですね。
どんな顔して、ぽちっとな、ってやっていたんだろうと思うとおかしいです。黒木さんにきゃあー
投稿: GPZ | 2008年3月13日 (木) 23:21
GPZさん、こんにちは。
流石に、「きゃあ~
かわいい~~~ん
」は、ないです。
って、私がこれやると、そんなにキツイですか?(笑)
絵文字は多用すると、書いてる本人もワケワカメになりそうですね。
なので、たま~に使うくらいにしています。
あ、ケイタイにメールありがとう。
お言葉に甘えてお返事してませんが、今日当りメールします。
あ、いよいよ明日ですね。
お会いできるのを楽しみにしています。
投稿: 黒木 燐 | 2008年3月14日 (金) 12:35