統一地方選前半戦===終了===
今日は統一地方選挙の初回、茨城県沖縄県以外で選挙が行われた。福岡は知事・県議を選出する選挙だった。
みんな、選挙にはちゃんと行ったかな?せっかく先人たちが苦労して平等な1票をゲットしたんだから、その権利はちゃんと使わないとだめだお。
福岡の県知事は麻生さんが3選したようだ。まあ、仕方ないね。ムカツクけどあの面子じゃ麻生さんが勝つワ。私達もあまりの力量差に投票に行く気持ちにいまいち盛り上がりがなかったもの。何せ対抗馬は民主社会党推薦の若い無所属と、共産党のオジサマですからね~。特に若い方、稲富修二さん、そも選挙ポスターからアカンかったもん。だってリンク先の写真見たらわかると思うけど、チリチリドリルの東野幸二そっくりでしょ。他の写真はそうでもないのに、何故選挙用ポスターを東野似を使うかな~って、ポスター見るたび思ってたよ。何れにしても、あれでは全野党が共闘しても麻生さんには勝てなかったでしょう。しかし、ひょっとして人材不足なのか、民主党?
問題は一番注目されていた都知事選。今までに比べてけっこう苦戦だったみたいだけど、自民党の協力のもと、これも大方の予想通り石原しんちゃんが勝っちゃいました。
とにもかくにも、野党特に民主党は「有権者が●●だから」などという思考停止はしないで、今までの敗因を細かく分析することだ。何故いつも勝てないのか、徹底的に分析することだ。それに民主は、今回都知事選の対抗馬を立てることからかなり苦労していた。とにかくすべてにおいてツメが甘いおぼっちゃん民主党である。これからの戦いぶりも心もとない限りだ。自分が見えてないだろ、民主党。
ま、統一地方選で勝って気が緩んで、肝心の参院選で大コケするよりいいかもしれんね。
さて、後半戦は4月22日だ。みんな、投票しに行こうぜ!
投票の参考にどうぞ
ザ・選挙
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 令和が始まる。(2019.05.02)
- 天皇陛下退位~平成から令和へ(2019.04.30)
- 天皇陛下85歳 平成最後の誕生日会見について思う(2018.12.24)
- 日本列島歴史的大雨!(2018.07.06)
- 2016年アメリカ大統領選挙について思う。(2016.11.13)
「徒然くさ」カテゴリの記事
- ディヴ・グリーンフィールドが旅立って三年経ち、今の心境などを徒然に……。(2023.05.03)
- トイレに閉じ込められた話(改訂版)(2023.04.01)
- 白いバッグ(2017.07.13)
- あわや! 大事故に巻き込まれそうになった話(2015.08.14)
コメント