アクセスが2万を超してました。
☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ ☆ミ
祝 !! 2 万 ア ク セ ス !!
☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡
何となくアクセス数を確認したら、去年の8月にココログに越してきてからのアクセス数が2万を超していました。
カウント数が1日200~300だったメルマブログの時よりも激減したが、あっちは読み込む度にカウントされる形式だったので、それを考慮したら1日50人くらいのアクセスだったと思う。だから、2倍くらい読者が増えたんだと思うのでした。
特に特徴もないたまにネタ(面白いかどうかはおいといて)と雑学(為になるかはおいといて)を提供する程度のブログでは、上等な読者数だと思ってます。
常連のみなさん、たまに暇つぶしに来られるみなさん、どうもありがとうございます。黒木は幸せ者です。
これからもよろしくお願いいたします。
黒木 燐 拝
| 固定リンク
「おしらせ」カテゴリの記事
- 2020年 年末のご挨拶(2020.12.31)
- 近況報告です。(2020.10.10)
- 令和2年(AD2020) 新年のご挨拶(2020.01.13)
- 2019年 新年のご挨拶(2019.01.01)
- 新年のご挨拶(2018.01.01)
コメント
2万アクセス、おめでとうございます。
私はつい最近来るようになったので、2万アクセスにはあまり
貢献していませんが、今後3万、4万アクセスには貢献したいと
思ってます。(^^)
投稿: wanwanmaru | 2006年5月19日 (金) 19:23
二万祝!!!
凄いですねっ
これからも続けていって下さいネ☆
また大阪の不動産カフェのblog
紹介しているんで是非ご意見など
頂けたら嬉しく思いますっ☆
投稿: 森下@BENELOP | 2006年5月19日 (金) 19:53
wanwanmaruさん、
どうもありがとうございます。
ココログにはアクセスカウンターはついてませんが、管理ページにアクセス解析あるので確認は出来ます。
弱小ブログだし、アクセス数を誇示する必要もないので、ブログ本体に設置する予定はないのですが、やはりどれくらいアクセスされているかが管理ページでわかるのは、励みになります。一所懸命書いて、ひょっとして自分しか訪問者がいないのでは?だったら寂しすぎますし(笑)。
これからも地道に更新して行きますので、よろしくお願いいたします。
wanwanmaruさんの良質なブログにも、足しげく通わせていただきます。
投稿: 黒木 燐 | 2006年5月20日 (土) 11:57
森下@BENELOPさん、
どうもありがとうございます。
面白そうなサイトですね。
体調が戻ったらじっくり見させてもらいます。
建物の間取りは見るだけでも楽しいですね。
投稿: 黒木 燐 | 2006年5月20日 (土) 12:22