文字に記された悲鳴
| 固定リンク
「No More Heroes」カテゴリの記事
- ヒトとして、ディヴ・グリーンフィールドをCOVIDで失ったストラングラーズファンとして、トランプ大統領の暴挙は許せない(2020.10.11)
- 2016年アメリカ大統領選挙について思う。(2016.11.13)
- 公憤で結果的にISに協力する馬鹿者たち。(2015.02.15)
| 固定リンク
この記事へのトラックバック一覧です: 文字に記された悲鳴:
» 裏事情通?ライブドア事件の裏事情もしってるかも? / 人気ブログ「きっこの日記」 [ネット上でなにかを得てみる?]
livedoor ニュース - 人気ブログ「きっこの日記」 いったい誰なんでしょうねぇ?!もの凄く裏事情に詳しそうな人ですねぇ...野口英昭さんの死についての裏事情も詳しく知ってそうです。ちまたでは、自殺と言うことで定着していたのに....実は...なんだか、今回のライブド...... [続きを読む]
受信: 2006年2月13日 (月) 01:31
» 名誉毀損民事訴訟の提案 - 遺族はマスコミに意見書と抗議文を [世に倦む日日]
妻も「きっこのブログ」に登場して、新たな展開となったが、実姉の行政不服申立の件については、現在のところ具体的な進捗が報告されていない。実姉は往復書簡で「申請は必ずする」と断言していて、その決意をブログ上で公表しているわけで、恐らくはすでに弁護士との接触を済ませているのだろう。無理に煽るつもりはないが、行政不服審査法の手続きにおいては「審査請求期間」が条文で明記されていて、すなわち第14条で「審査請求は、処分があったことを知った日の翌日から起算して60日以内にしなければならない」とある。本件の場合、処... [続きを読む]
受信: 2006年2月14日 (火) 00:19
コメント