« 地震関連のデマに注意! | トップページ | 元気になったこみみ »

2005年5月 2日 (月)

福岡県西方沖地震の記録4

福岡県西方沖地震の記録3
(4月20日最大余震)

Hi-net 高感度地震観測網
7日分震源リスト(無感の地震も表記。大きい地震は表記が遅れる場合がある。)
震源地検索フォーム(北緯&東経を入力したら震源地が分かる)
2005年福岡県西方沖で発生した地震(Mjma7.0)

《5月14日追加記事》
■震源は「馨固断層系」 福岡沖地震 深部で一続きか 専門家ほぼ一致 陸側の予測困難
http://www.nishinippon.co.jp/news/2005/0320jishin/kiji/050514_1.html

 最初揺れの向きから警固断層とは関係ないように言っていたが、調査の結果4月20日の最大余震の向き等から考えて、こう結論されたらしい。

【5月2日】
震源地福岡県中部:最大震度4
発震時刻2005/05/02 01:23:57.77
緯度33.667N/経度130.320E,深さ12.9km,マグニチュード4.8
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/19/12.0&scl=70000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=33/40/1.2

 ベッドでうつらうつらしていたら、いきなり来た。太宰府の記録は震度2だったようだが、ぜってーもっと揺れたぞ。また眠れねーじゃないか。明日(ってか、今日か)は出社だが、有給をとっておけばよかった。
 土曜日(4/30)天神に行ってちょっと街中(主に大名付近)を歩いてみたが、被害の状況をじかに確認できた。例のかなり被害のあったという大名にある1階にスタバの入ったビルも見た。まだビニールが貼ってあり痛々しかったがスタバは元気に営業していた。あちこちひび割れが修復してあるビルも多く、ある産婦人科医院の玄関の庇は柱が壊れ、木の柱で当座をしのいでいた。また、アスファルトの道路にも何箇所かヒビが入っているのを確認した。地震の規模のわりに被害が少ないといわれた福岡西方沖地震だが、改めて大地震だったのだと再認識した。
 ところで今日けっこう揺れたので、どんたくの間は静かにしていてくださいよ、大ナマズさん。

《22:00》
 今朝方4時14分頃、また最大震度1の小さい地震があった。時間的にこのクラスの地震でも揺れがわかった。その後、さすがにそろそろ寝ないとヤヴァイと思い布団に入るがなかなか寝付けず。やっと眠気がしてきたと思ったら、猫のシャズ(体重約5kg強)が腹の上に居座って苦しくて、どかそうにもその上金縛ってしまう。苦心惨憺の末、やっと猫を放り出す。夢魔サキュバスかおまえわぁッ!時計を見ると朝6時。1時間しか寝とらん・・・。orz
 朝7時13分の最大震度2の地震は、家の中をばたばたしていたから気がつかなかった。
 昨夜の余震の余震か、今日は人体には感じない震度0の余震が群発している。その中でも、これがかなり気になった。

震源地 福岡県中部
発震時刻 2005/05/02 09:26:04.67
緯度 33.506N/経度 130.513E,深さ 47.4km,マグニチュード 2.9
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=130/30/47.000&scl=500000&uc=1&grp=all&nl=33/30/22.000

震源、ウチの近所やないですか~~~~~!? ちょっとこわいですね。

|

« 地震関連のデマに注意! | トップページ | 元気になったこみみ »

福岡西方沖地震の記録」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福岡県西方沖地震の記録4:

« 地震関連のデマに注意! | トップページ | 元気になったこみみ »