架空請求への対処(悪マニの皆さんに感謝をこめて)
架空請求というものを知っていても、いざ受け取ってみると私のようにあせってしまう人もいると思います。
で、せっかく受け取ったのだから例文として公表することにしました。なお、相手の電話番号は念のため一部伏字にしておきます。
最 終 通 告
管理コード ****-*****
貴殿の御利用された 「総合消費料金」 の未納分について通達させて頂きま
した。法務省認可通達書となっておりますので、「民法特例法」に基づき連絡
無きお客様につきましては裁判所からの書類通達後、指定裁判所へ出廷と
なります。また、判決後の措置といたしまして給与及び、不動産などの差し
押さえを強制執行させて頂きます。
尚、書面での通達となりますので プライバシー保護 の為、詳細について
は、必ずご本人様から当社職員にご確認下さい。
以上を持ちまして 最終通告 とさせて頂きます。
裁判取り下げ最終期日 平成17年2月10日
(代表)03-54**-7***
業務時間 平日 8:00~17:00 休業日 土・日・祭日
〒105-0004 東京都 港区 新橋 5-17
(株)新日本総合管理
土曜日に「重要」と大きく赤いスタンプで押された白い封筒がきました。差出人の名前はありません。おそらく受け取り拒否のリスクを避けてのことかもしれません(でも、差出人不明の郵便は受け取らない人だったら意味ないですね)。
封筒を開けると中にピンクの紙が一枚。取り出して内容を読むと上の文章が書いてあったのです。そして、「裁判取り下げ最終期日」は2日前に過ぎていました。
受け取った当初は「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!」などとハイになっていましたがだんだん不安になり、ついに悪マニに相談。
以下、悪マニの皆さんのアドヴァイスなどをもとに解説いたします。
まず、今までまったくこういった通告も受けていないのにいきなり「最終通告」と書いてまずビビらせます。そして謎な「総合消費料金」という名称で煙に巻きます。それから「法務省認可通達書」「民法特例法」というトラの威を借るような名称でさらに脅します。そして、伝家の宝刀(偽)である「裁判所」という名称でトドメを刺します。そして「判決後の措置(勝つつもりでいるらしいw)といたしまして給与及び、不動産などの差し押さえを強制執行させて頂きます。」と仕上げます。
ここで重要なのは、どういったことでこの「総合消費料金」とやらが発生したかがまったく書いてありません。そして、さらに重要なのは「尚、書面での通達となりますので プライバシー保護 の為、詳細については、必ずご本人様から当社職員にご確認下さい。」と電話をさせようとしていることです。
また、相手の焦りが増すようにわざと「裁判取り下げ最終期日」より後に手紙が届くようにします(消印を確認したら最終期日当日だった。どう考えてもその日までに届くのは不可能)。
とにかく、絶対電話をしてはいけません。ひょっとして相手は名前と住所、あるいはメールアドレス以外の情報は知らないかもしれません。
わざわざテキに情報を与えてやる必要はありません。
裁判とか言ってますが、相手のほうのスネに傷があるのにわざわざ金をかけて負ける裁判をするはずがありません。
ただし、万一裁判所から出頭命令があった場合は以下のサイトを参照してください。
※参考「無視出来ない架空請求」を知る
http://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU20040921A/index.htm
まあ、相手もそこまでするより、もっと引っかかりやすいカモを見つけたほうが楽だろうから、まずその心配はありません。
架空請求の対策はひっかからないこと。
とりあえず落ち着くこと。自分から業者に連絡をとらないこと。それから会社名などをじっくり検索してみること。
そして、何よりも大事な対処法は、
無 視 することです。
《追記》
下記のデータベースでの情報によると消印は関西圏の吹田千里だったそうです(私に来た手紙の消印は日付はかろうじて読めましたが、住所はまったくわかりませんでした)。この会社の住所は東京都でしたよね。ということはその住所にはひょっとするとしょぼい事務所しかないか、全くのでっち上げかもしれません。
【架空請求対策リンク】
福岡県警の架空請求対策のページ
http://www.police.pref.fukuoka.jp/news/seian/kakuu.html
悪徳商法?マニアックス(悪マニ)
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/
架空請求詐欺 PART2
http://blog.livedoor.jp/yucky2/
架空請求業者データベース:ランキング
http://www.yumenara.com/kaku/ranking.php
因みに「新日本総合管理」でググったら
http://search.nifty.com/cgi-bin/search.cgi?select=2&cflg=%8C%9F%8D%F5&Text=%90V%93%FA%96%7B%91%8D%8D%87%8A%C7%97%9D&chartype=0
結構ヒットしました(該当するのは最初の数件ですが)。
あれ?昨日ググった時には全く引っかからなかったのだけど・・・。想像以上にあせっていたらしい(恥)。
| 固定リンク
「悪徳商法」カテゴリの記事
- フィッシングメール(JCB・Vpass)(2019.12.08)
- アドウェアに注意。(2013.06.30)
- また来たぞ、迷惑メール。(2007.10.22)
- 架空請求キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!(2007.10.04)
- NSPの勧誘(2007.05.31)
コメント